
友達の子どもの名前が自分の希望と似ていることで悩んでいます。愛着のある名前を変える気はないが、どんな反応があるか気になっています。関係は疎遠だが、グループ内で連絡が増えている状況です。
名付けについてなのですが…
みなさんはもし自分より少しあとに生まれた友達の子どもが
自分の子どもと一文字違いで、母音が一緒だったら
マネされた〜とか、嫌だ〜って思いますか…??
私は女の子だったら
“えま”にしたかったのですが、昨年産まれた友達の子どもが“えま”にしたとグループLINEで報告をくれました。(中学の時の同じグループです)
さすがに同じは…と思って他を見ましたが、昔からえまちゃんにしたかったので、音の響きだったりがやっぱり他のだとしっくり来なくて…
響きが似てて候補にもあげたことのあった
“えな”がいい!!最近“えま”ちゃんは多いしねってことになり、そのあとは愛着もってお腹の中の子をえなちゃんと呼んでいます。
私は関東在住で友達は地方なので会う機会などはほとんどありませんが、いま里帰り中で、他の友達にその子の新居に遊びに行くから一緒にどうかと誘われて…名前の話とかになったときにどんな反応するのかな、かといってなんか弁明するようにペラペラ喋るのもな…とか。。
誘われた日に行けるかはまだ予定的にわかりませんが、きっと産まれたら、私も同じようにみんなに報告するだろうし…その時にどんな風に思うのかなって少し気になってしまって…
なにか直接言ってくることはさすがに無いと思いますが。。
かと言って、色々考えた結果の愛着のある気に入っている名前なので変える気もないんですが、なんかモヤモヤしてしまって😖
中学の時同じグループでしたが、地元に帰ると必ずみんなで会うとかでもなく(私は仕事でしかほとんど地元に帰らないので時間もなく)、頻繁にグループ内で連絡を取るとかでもなく、ここ最近グループの中で出産ラッシュでついでに私も里帰り中なので少し関係が密になっているというだけです😅
不毛な話を長々とすみません。
心の中では決まっていて変える気もないんですが、一押しがほしくてここに書いてしまいました🥲🥲
- emom(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
名前かぶってても、ほとんど会わないくらいの関係なら気にしないです!
特に今はえまちゃんもえなちゃんも多いので、多いなぁくらいに思うだけだと思いますよ☺️

🐨
えなちゃんなら全然気にしないです💕
えま、とつけて漢字違いのえまだったら、え?!真似?と
思いますがえなちゃんなら
全くの別の、名前なので私は気にならないです☺️
-
emom
気にならないですかね…周りの友達も、え、なんか似てない?となりそうで😅😅
- 2月14日

ささみうまい
全然問題ないと思いますよ😂
むしろ一番のお気に入りネームを諦めて別の名前にしたあなたを偉い!と褒めてしまいます!!!(笑)
私の子どもはゆいなのですが、いとこの子どもはゆうりちゃん、友達の子どもはゆいとくん(しかも2人いるw)、友達の名前はゆいか、似たような名前なんていつか出会うもんだし、あなたが良いと思ったのであればそれでいいと思います✨
えなちゃん💕かわいい名前ですね🤗私はえまちゃんよりえなちゃんのほうが個性もあっていいなと思いました🌟
-
emom
ありがとうございます😊
名前なんて無限にありそうなのに、やっぱりかぶりますよね、、笑
旦那はむしろ一緒でも良いじゃん!くらいの感じでしたが、私が一緒はちょっとな、、と。。
今はもう既に、旦那も私も、私の両親もお腹の中のえなちゃんに話しかけているので、えなちゃんで腹を決めようかな、、笑- 2月14日

りー
全然いいと思いますよー!
うちの大学の友達もこれとは違う名前ですが、
例えば
りょう
りょうた
りょうや
みたいな感じでみんなりょう君だねーって名前つけてましたが別に外野はなんとも思わないし本人たちも気にしてなさそうでしたよ!
-
emom
あとあと、同じ名前、似た名前はきっとわんさか出会いますよね🤣
友達の反応が気になるところではありますが、最初だけかな、、気にしないようにします。- 2月14日
-
りー
例え思ったとしてもそんな気にするほどの関係性じゃないのかな?って思いますよ!
私は上の子の名前は絶対付けたかったので決めたときから友人に言いまくってました🤣笑- 2月14日

yuu❤︎
えまだと一緒だ〜!とはなりますが、仲良いのであれば別に気になりません✨えなだと全く気にならないです☺️💓
-
emom
全く気にならないですか🥺🥺ありがとうございます😭✨
- 2月14日

ままひ
私が始めにえまちゃんにしてあとから友達がえなちゃんだったら気にしないですが、自分が後だったら気にするので他の名前にしちゃいます😣💦
emamaさんも、こちらに弁解しているように感じるので、結構気にされる方なのかな…💦
やっぱり気にされるようだったら他の名前がいいとおもいますし、気にしない❗全然違う❗
あー頭になかった(笑)よく考えたらなんとなくにてる?(笑)くらいで返せばそのままでおっけーです❗🤗
-
emom
ありがとうございます。
気にしてしまうタイプです、、が、頑固なので変える気もなく💦ただ、自分が妊娠して、名前をつけるこの機会になって思うことは、これだけ色々考えて愛情もってつける名前なんだし、友達がもし自分より後に同じ名前、似てる名前を付けても、何か意味があるんだろうなって、私は自分だったら思います☺️嫌だとか真似されたとかは思わないだろうなって。ただ、それは人の価値観それぞれなので、、友達もそうとは限らないよなと😥
ままひさんの仰る通り、言われてみれば似てるね?くらいで良いですかね🤣笑- 2月14日
-
ままひ
いいねがたくさんいただけたということは、みなさんそれでいいと思ってるということです(笑)
友達本人以外が似てるねとか言ってくるのはなんだか悪意を感じるので、えー?一文字一緒なだけだよ🤗?
本人だったら最初に書いた言葉にプラスかわいい名前だよね💗
これでモヤモヤしない❗させない❗
もうこれできまり🤘えなちゃん💘- 2月15日
emom
ありがとうございます😌✨