※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

防災リュックを買うか、自分でも中身を揃えるか悩んでいます。どちらが…

防災リュックを買うか、自分でも中身を揃えるか悩んでいます。。

どちらが良いのでしょうか?💦

また、1歳3ヶ月の子供用のご飯などは皆さんどんなものを常備していますか?

良ければ教えてください。。


自分で中身を揃える場合はこのようなリュックでも大丈夫でしょうか?

あと、犬、猫もいます。
ペットを飼われている方はどのようにしますか?
我が家は避難所には行かないと思いますが、ペット用のご飯等も用意しておかないといけないですよね?💦

コメント

しろくろ

子どもが2歳の時に大阪北部地震が起きました。
家の前のスーパーなど閉まったので、子どもはBF、一歳からのパン、おむつ、お茶、お菓子、除菌シートなどは元から少し多めに買ってました。
北部地震のときは揺れで窓も開いたので、びっくりして逃げ出して迷子になった猫ちゃん多かったみたいです😭(今は猫いませんが超猫好きです)
なので首輪には名前と電話番号書いた方がいいみたいです。
避難所に行く場合はトイレも入るようなケージに目隠しする毛布みたいなものがあるといいと見ました。

ママリ

今日ちょうど防災リュック買いました!
自分では思いつかないようなものまでセットされてて、ポチるだけなので揃えるのはだいぶ楽です😂
子ども用のご飯はBF多目に常備してます!
最近食べてくれないですが😅