※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan
住まい

茨城県のみらい平に住んでる方いらっしゃいますか?住み心地など教えてほ…

茨城県のみらい平に住んでる方いらっしゃいますか?
住み心地など教えてほしいです!!
買い物や子育てや都内までの通勤など…どうでしょうか?

コメント

とらmam.

こんばんは🌙みらい平に6年くらい住んでいます。
買い物はスーパーが3店舗、ドラッグストアや100均、あと美味しいパン屋さんがあるので、普段の買い物には困りません。車があればつくばも近いのでコストコやお安めスーパーにもよく行ってます。
新生児科や小児科もあるし、支援センターや公園もあるので、子育てするのも不便はないですよ。ただ子どもが増えて、小学校のクラス人数が多いと聞きました。
秋葉原まで普通で40分くらいです。(主人が都内勤務してますが、1時間半くらいかな。)
特別なものはないですが、生活するには充分な街だと思いますよ^ ^

  • マまリ

    マまリ

    横からすみません💦
    美味しいパン屋さんってどこですか??
    私もつくばみらい市住みなんですが近くのパン屋さん全然知らなくて😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみません💦
    土日しかやってないお店ですが、富士見ヶ丘にある『小さなパン屋 ル・シエル・ブルー』というパン屋さんは美味しいです!!
    その近くにブルーマロンというパン屋さんもありますが、私には合いませんでした😵
    あとみどりののほうへ行くと『ピクニックベーカリー』というパン屋さんもあります🎶ここも美味しいです😋

    • 2月17日
  • マまリ

    マまリ

    たくさん教えてくださりありがとうございます😊
    全部行ってみます!

    • 2月18日
  • とらmam.

    とらmam.

    駅のそばのクラフトベーカリーさんのフルーツサンド美味しいですよ✨✨
    あと、ふたばキッズのそばにあるパン屋さんも👍

    • 2月24日
はじめてのママリ

住んで1年になりますが、我が家には合わず来月引っ越します🤣もともと戸建てを見据えての賃貸に引越してきたのですが、本当に普段の生活に困らない最低限のものしかまわりになくて🥲大きな病院がないことと中学高校の選択肢もないことから家はつくばで建てました!
ただ、都内への通勤はしやすいですし、TX沿線で比較的駅から近いところでもお値段が優しいのはいいと思います☺️
一時的に住むならいいかなぁと思います🤣