 
      
      娘が寝返り返りをするタイミングや練習の必要性について質問があります。右側に寝返りして、更に右側に返るのが寝返り返りでしょうか、それとも元の左側に戻るのが寝返り返りでしょうか。
来週6ヶ月になる娘がいます。
7月初めに寝返りが出来るようになり、今では戻しても戻してもコロンと寝返りします(^∇^)
でも、そこから戻ることがまだできません。
前に2回ほど、気づいたら寝返り返り?なのか、仰向けになってたことがあります。
寝返り返りはいつ頃出来るようになるのでしょうか。練習したほうがいいですか?
ちなみに、寝返り返りは右側へ寝返りして、さらに右側へ返るのが寝返り返りですか?それとも、元の左側へ戻るのが寝返り返りですか?
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント
 
            ぴーちゃん
寝返りから1週間くらいで返れるようになりましたよ😄
コロンとなっても、泣いて助けを求めない限りはそのまま遊ばせてました!
特に練習させたことはないです☆
どちらの向きにもすぐ回れるようになりましたよ😄
 
            あや0920
寝返り返りはどっちに返っても寝返り返りだと思います(^ ^)
気持ちが焦っているのなら練習させてもいいと思います(^ ^)
でも、そうでないなら、助け求めてきたりとか、でいいと思いますよ(^ ^)
うちの1人目は病院で成長過程ですることで、
もお出来るのにねー、やる気がないのかねー。
とか言われたこともあります(^ ^)笑
1人目の寝返り返りは4ヶ月ちょっとくらいでした。
- 
                                    さっこ そうなんですね! 
 早いですね( ゚д゚)
 うちの子も早く出来るようにな?もいいなぁ💦- 8月17日
 
- 
                                    あや0920 早いのかな?(^ ^) 
 でも、2人目はのんびりな性格に見えるので、まだまだする気がしません笑
 気付いたら寝返り返りしてたかも。とのことですし、もしかしたら、してるかも(^ ^)
 親は早く出来る様になってほしいー。て思いますよねー。私もです( ˙-˙ ; )
 でも、寝返りできる様になってるなら後はコツをつかむか、お子さんのやる気次第ですよ笑
 大丈夫です。きっと近いうちにできる様になってますよ(^ ^)- 8月17日
 
- 
                                    さっこ そうですよね!のんびり待とうと思います(^_^) 
 個人差ありますし、その子の個性ですもんね♪ヤル気出してくれるのを願います(._.)- 8月17日
 
 
   
  
さっこ
そうなんですね💦
うちの子遅いのかな…しばらくそのままにさせてみます(._.)