![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳0ヶ月の息子はトイトレが進んでいるが、うんちはまだオムツ。最近、おしっこを感じるようになり、お兄さんパンツでトイレに誘ってみようと考えている。先輩ママさんの意見やアドバイスを聞きたいです。
2歳0ヶ月の息子のトイトレについて質問させて下さい🌱
1歳4ヶ月の頃からトイトレ開始し
現在はトイレに座るとほぼ成功します!
おしっこの間隔はだいたい30~40分程です!
保育園でもトイレに誘うと必ず成功しているそうです😊
※うんちはまだオムツでしています!
うんちが出る感覚はあるらしく
おしりを押さえてうんちーと伝えてくれるもののトイレでは出ずオムツでするという感じです。
最近、オムツを履かせていても
おしっこが出たのが分かるらしく、
ちーちー出たー!と新しいオムツを持ってきて替えたがります🤣
そこで、午前中のみ時間を決めて
お兄さんパンツを履かせて時間を決めてトイレに誘って見ようと思います!
何枚汚れ物があってもいいので保育園でも家と同じようにやっていこうと担任の先生に相談しようと思っています。
お兄さんパンツでおしっこが出て濡れた時の不快感を自分で感じられればトイレに行っておしっこしたいと自分で思って貰えそうで🌱
先輩ママさん、どう思われますか?
ご意見、アドバイスお願い致します。
- ひい(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
間隔が30分とかだと、先生たちもトイレに誘うのも濡れちゃって着替えするのも負担になると思います💦
自分からトイレに行きたいと言われれば別ですが、トレーニング中にその子だけトイレに誘うのは、他の子のお世話もしなきゃいけない中では厳しいと思いました。
先生に話してみて、やってくれるなら家と保育園で同じようにできたら早いと思いますが💦
ひい
回答ありがとうございます🌱
そうですよね〜
たくさんの子を保育する中で
感覚が短いと大変ですよね💦
今は1歳児クラスに在籍してますが、トレーニングパンツを1番に履いたのはうちの子で
家でもトイトレを頑張っている事は認めて褒めてくれてました^^*
担任の先生に相談してできる範囲で一緒に進めて行けたらと思います!
ありがとうございました。