※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
お金・保険

ネットバンクの利用方法について教えてください。

ネットバンクのオススメありますか?
いまだに給料日にいろんな銀行走り回ってるアナログです。
そろそろネットバンクに移行したくて…
みなさんどんな風に使ってますか?

コメント

はじめてのママリ

楽天銀行使ってます。
楽天証券と連携で利率が良いです。
銀行もネット対応してるので、利率気にしないなら新しく口座作らなくてもいいかなーとは思います。
地銀、メガの口座はネット利用しているので店舗やATM行くことは年に5.6回です。

Kotori

住信SBI使ってます!
お金下ろす時だけしか銀行いかないし便利です。
やはり手数料とかその辺を比較してみると良いかなと思います🥰

♡いいね←しないで下さい😖

私は住信SBI使ってます!
給料入金口座は地方銀行ですが、最近は地方銀行でもネットで見れたりしますよ👍
SBI銀行は、貯蓄のために使ってます!この口座1つで、5つ振り分け出来るので何個も通帳もたなくていいです。

はじめてのママリ🔰

楽天銀行使ってます😊

給与口座がゆうちょなんですが、
ゆうちょから楽天銀行への送金が楽天銀行のアプリ内で出来るし、何回でも無料なのでATM行かなくなりました✨

青りんご🍏

SBIネット銀行便利です✨

ポポラス

家計口座はイオンとソニー、
自分のお小遣い用には楽天を使ってます。

お給料は私の方は家計口座に直接入るのでそのまま放置してます。
夫の方は銀行指定のため個人持ちの口座から一度現金で全額おろしてもらってきてそれを現金払い用の生活費にしてます。
カードとかでの支払いが多いと手元に現金が貯まってきちゃうので2.3ヶ月に1回ミニストップとかイオンのATMで手持ちのお金を預入してます。
あとはネットバンキングでちょこちょこ動かすだけなのでATMに行くのは2.3ヶ月に1回です😅

ちゃちゃ

ネットバンクでどんなことしたい、とかありますか??

それによって選ぶ銀行変わるかもですね🤔

自動送金を無料でしたい、
残高をアプリで見たい、
もっといい金利のが良い、
自動積立で定期預金したい、
などなど。

今はネットバンクじゃなくても、アプリも充実してますし☺️

銀行のハシゴするってことは、お金を移してるってことですかね?自動送金とか自動振込の機能が便利と思います!
うちは楽天銀行とソニー銀行の自動を使ってます。