
コメント

xxaoxx
私も以前ちょっと詰まり気味で心配だったので、検診の時に産科の先生に言ったら、
赤ちゃんも動物なんだから、苦しかったら自分で鼻をフンってするし、口で呼吸するし、
おっぱいやミルクも飲んで特に苦しそうでなければ気にしなくていいって言われました。
ドクターが開発した、鼻水取る機器とかも売ってるけど、そんなのする必要ないよとの事。
赤ちゃんが苦しそうで、ミルクも飲まないなら病院へ連れておいでとの事でした...。
質問と合ってない答えですみません(>_<)
xxaoxx
私も以前ちょっと詰まり気味で心配だったので、検診の時に産科の先生に言ったら、
赤ちゃんも動物なんだから、苦しかったら自分で鼻をフンってするし、口で呼吸するし、
おっぱいやミルクも飲んで特に苦しそうでなければ気にしなくていいって言われました。
ドクターが開発した、鼻水取る機器とかも売ってるけど、そんなのする必要ないよとの事。
赤ちゃんが苦しそうで、ミルクも飲まないなら病院へ連れておいでとの事でした...。
質問と合ってない答えですみません(>_<)
「完母」に関する質問
生後3ヶ月の夜間授乳について。 生後3ヶ月も中盤に差し掛かってきました。もともと夜はよく寝る子で今のところ夜泣きもなく、こちらが起こすまで起きません。 親としては大変助かるのですが、起きないならお腹が満たされ…
どうしたら完母になりますか? 1日8〜10回、頻回授乳してます。 体質なのか夜は0時から朝7時まで だいたい7時間は通しで寝てくれます。 夜ラストも母乳、朝イチも母乳 ずーっと母乳で夕方5時から8時は 出が悪いのか母…
生理と母乳って関係ないですよね? 1人目はミルク寄りの混合で生理の再開は産後半年くらいでした。 2人目は完母ですが2ヶ月で生理再開しました。 2人とも経膣自然分娩です。 ただ2人目は上も居るので退院後から元の生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ルイガノ
コメントありがとうございます!
おっぱいはしっかり飲んでニコニコしてるので、本当に苦しそうになったら病院行きます!