
コメント

たんたんmama 🐰💜
お義母さんもお義父さんも私の事 呼び捨てですよー!
全然嫌じゃないです(*´▽`*)

はじめてのママリ🔰
私も最初こそ違和感ありましたがもう全然違和感ないです😂😂
-
*ty*
どのタイミングで呼び捨てされるようになったんですかね?😱
隠れて呼び捨てされてたら嫌にはなりませんか?- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
んー何か気がついたらですね〜
今でもーーちゃんと呼ばれたり呼び捨てだったりバラッバラなんですよね笑笑
なので多分本人達ももはや無意識だな、という判断です笑笑
ちなみに義父は初っ端から呼び捨てでしたが、何故か携帯の登録は〜〜ちゃんになってます笑笑- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
あ!あと沖縄に嫁に来たからってのもあるかもです🤔
- 2月14日
-
*ty*
やはり沖縄は特別な感じしますね😅
フレンドリーなイメージです💦
もういっそのこと堂々と目の前で呼び捨てされたらスッキリするんですけどね~😫
使い分けられてる理由が気になります😑- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
私は沖縄の人間じゃないので最初気になっちゃいましたよ😂
私の母も夫を呼び捨てにしたりするんですけど、よく考えたら私が呼ぶ呼び方で呼んでるだけかなって…🤔
夫も私を呼び捨てで呼ぶので、、同じかなって🤔- 2月14日

flower
隠れて呼び捨ては嫌です!
私の前でも呼び捨てされるならいいんですけど、隠れてだとなんだか前にも影で悪口言い合った?みたいな、勝手に思い込んでしまって嫌な気持ちになります😞笑笑
-
*ty*
ですよねーーーー!!!!!!!!😭😭😭
私の気持ちその物を代弁してくれた感じです😭
堂々と呼び捨てされるなら、嬉しくはないけど、まぁいいやってなるんですが、夫とのやり取りのとき限定なのが「は?なんで?」って凄く不愉快で😫
でも夫は全く私の気持ちわからないそうなんです😥
我慢し続けるしかないんですかね😭- 2月14日

退会ユーザー
全然呼び捨てです!!
地元が、沖縄なんですが
友達の子でも親戚でもあんまり
ちゃん付け君付けしないので
その環境で育ったからかもしれません!
県外に出てきていきなり
ちゃん付けされたので、、びっくりしたのと
照れたのを覚えています!笑
義理母は自分の娘息子にも、ちゃん、君、つけてるので
私のことも、ちゃんで呼びますが
義理父は!おいー〇〇ーです笑
ここだと、自分の息子のことも
周りは君で呼ぶし、私も
他人の子はちゃんや、君付けで呼んでます!
たまに、沖縄帰って、友達の子に
あれ?ちゃんつけたほうがいい?
失礼?とちょっと考えたりします笑
-
*ty*
沖縄の方は皆さんフレンドリーそうですもんね😅
そういう環境で育った者同士なら何とも思わないんですけどね…
年に1回会う程度で、気を遣いながら接してる間柄なので、使い分けられてる理由が単純に気になります😥
私は、親しき仲にも礼儀あり。という考えなので、嫁だからと言って呼び捨てされるのはとても不愉快で…😥- 2月14日

ママリ
うちも同じです😂‼️
私に対してはちゃん付けしてるのに、
旦那に話すときは呼び捨てにしてる😂笑笑
LINEとかも呼び捨てです。笑
あるあるかな?って思ってます🤣👍
私も子供の友達の名前とか
子供と話すときは呼び捨て(または子供が呼んでいるあだ名)で
本人に話す時はちゃん、君付けするので…
あんまり直接親しくないとそんな感じになります。笑
旦那さんが呼んでる呼び方で呼んでるだけなんじゃないかな?😂
-
*ty*
あるあるなんですかねー?😳
義父と以前ゴタゴタがあったので、余計に勘ぐってしまいます😩- 2月14日

ちまこーい
LINEの呼び捨てなら入力面倒とかかなって思うので気にしないです😊
ちゃん付けて呼ばれる方が違和感あります😱
ちゃんで呼ばれたりするのは子供かあだ名って感覚なので成人してるしちゃんなしで呼ばれた方がいいです💦
-
*ty*
そういう考えの方もいるんですね😳
呼び捨てされてますか?- 2月14日
-
ちまこーい
まだ若いかも知れないですが、客観的に〇〇ちゃん(50歳)とかになるよりは呼び捨てがいいです😱
呼び捨てですよ😊- 2月14日

退会ユーザー
絶対嫌ですー!うちてきにはあり得ないです

はじめてのママリ🔰
隠れて呼び方変えられるのは嫌ですね。
私は義母に呼び捨てで呼ばれています。
全く嫌じゃないです😊
(義父はいません)
逆に私の父は旦那の事呼び捨てですよ🤔

タマ子
これはどっちがいいとか悪いとかはなく個人の感覚ですよね。
わたしも呼び捨てですが全然気になりません。
実父も兄嫁を呼び捨てにしてます。
ただ気にならない人は相手と関係良好に限る感じがしますけどね。
*ty*
嫌じゃないんですね😥
余程仲が良いとかですか?
たんたんmama 🐰💜
近居で お義母さんは外国人で
逆にさん付けされたらどうかあります😣
わたしもお義母さんのことは ママと言ってるので
仲良いほうだとは思います🎶
*ty*
外国人は例外感ありますね😂(笑)
私も外国人だったら何とも思いませんけど…
うちは年に1回程しか会わないんです😅
お互い気を遣いながら接してる間柄なのに、知らない所で呼び捨てされてるのが凄く疑問で😥