
生後1ヶ月の娘が授乳後に透明な吐き戻しをしています。げっぷが出ず、着替えが大変です。同じ経験をされた方、着替えは必要ですか?
生後1ヶ月の娘ですが、最近授乳後ほぼ大会吐き戻しをします。
わたしのやり方が悪いのかもですが、げっぷをさせてもでません。
しばらく抱っこしてから寝かせたりはしていますが、授乳から少し時間がたってからはいたりもします。。
その時は白くなく透明なものを吐きます
透明な吐き戻しする赤ちゃんいらっしゃいますか?
また目を離しているときに吐き戻しすると洋服がちょっと濡れちゃって毎回着替えさせると大変です。。
皆さんも毎日着替えさせてますか?
- crea722(8歳)
コメント

@おまつ
1ヶ月の時は、しょっちゅう吐き戻してました!
なかなかげっぷも出ないですよね(T_T)
透明なのもありましたよ!
着替えは毎日何度もしてました。
スタイをすると少し防げると思います✨

ぽこ
ゲップが出なくて吐き戻しばかり、悩みますよね…
賛否両論あると思いますが、私は生後1ヶ月までは授乳が頻回(1日12回)だったこともあって、吐き戻しで濡れた度合いによって着替える着替えないを判断してました😣
-
crea722
回答ありがとうございます‼
わたしも授乳は10回くらいです。
なので同じように濡れ度合いで次の授乳までまったりしていて、ちょっと気にしていたのですがお聞きして嬉しかったです♪- 8月16日

朔日
娘もよく吐き戻してます(´._.`)
げっぷ不足だけでなく、飲みすぎかもしれませんね。
うちはそうだったようで、5分ずつの授乳を3分ずつに減らしたら回数は減りました!なくなりはしませんが…(›´-`‹ )透明なのも、飲んだ1時間後に結構な量を吐くこともありました。機嫌がよくても心配ですよね💧
着替えは昼間なら毎回、夜なら吐いた量と濡れた場所次第でかえないときもありました!
-
crea722
回答ありがとうございます❗
飲み過ぎもあるのですね。授乳は欲しがるだけあげていいときいていたので時間計ることなくあげていました(*_*)
授乳次官をはかり減らしてみます- 8月16日

ちぃ初ママ
うちもよく吐き戻してました。
時間経って吐き戻すと透明ですよ(^^)
頭高くして30分くらい様子見てからベットに置いてました。
ベットに置く時も吐き戻し防止枕を使ってました。
今でも使ってます。
現在はゲップも上手くなって飲み過ぎたらゲップとともにタラーと出てきますwww
-
crea722
回答ありがとうございます❗
透明な吐き戻しあるんですね。
吐き戻し防止枕さがしてみます♪情報ありがとうございます- 8月16日

マカロン
透明なのもよくでます!
今日は朝から吐き戻しが多い日で8回お着替えしました!笑
ほんの少しならわざわざお着替えしないですが、基本は垂れたら着替えさせます。
濡れた服だと風邪もひくし、しゃっくり出るし、ベタベタから汗疹ができたりしちゃいます…
-
crea722
回答ありがとうございます
8回ですか⁉それは大変ですね。8組も肌着持っていません(*_*)
そうですよね、ぬれたままだとやっぱりそういう心配がありますよね。
わたしも頑張ります‼- 8月19日
crea722
回答ありがとうございます‼
同じ状況があったとのことでほっとしました(*´∇`)
スタイやってみます♪