

まるまる
子供抱き抱えて玄関ダッシュです!扉開かなくなった方が怖くて😭

3姉妹ママ
凄く怖かったですね😭💦
守るものができる程怖がりになってしまいました😢
私なんてウトウトしていたところに警告音が鳴って大パニックになり、地震の揺れがあまり感じないよう歩き回ってしまいました😓
子供は寝ていたので起こすのもかわいそうだからただ収まるのを待つという…
うちもこたつのテーブルとかしかないし、実際どうしたらいいか分からなかったです😭
余震がないといいですよね。

はな
とりあえず布団とかを頭にかぶって頭を守ってます💦

ママリ
玄関でて上から落ちてくるものがなければ外の方が安全です!
潰れて下敷きになるより…
津波ってなるともうダッシュで逃げるしかないですよね…高いところへ。。
ベランダも開けた方がいいですね

暑い
わたしは、布団に潜ります😭とにかく布団で頭を守るだけでも違うと思って😭
子供だけ避難させてわたしはとにかく窓を開けます。出口の確保として😭

まま(25)
いつも安全なところ私も考えます。
外に出た方がいいのかな?
いやでも何か飛んできても怖いな。
とか悩みます。
結果浴槽に息子と2人で入ろう!
蓋閉めてマットレスでもおこうかな?
なんで考えてます😂

はじめてのママリ
とりあえず頭や身体を守ってください!
照明の下、高い倒れてきそうな家具のそば、窓から離れる!
近くに、布団や座布団などがあれば子供の身体の上にかぶせる!
ドアを開ける(開かなくなるかもしれないので)
カーテンをしめる(割れたらあぶないので)

コッシー
うちは、私がびびりなので家の1階、2階、家具無しスペースを作ってます。
二階は寝室は基本的に家具ありませんし、照明、窓さえ離れれば落ちてくるものありません。
一階は何やかんやごちゃごちゃしてますが、リビング横の畳スペースだけは家具ほぼなし、正確には低い棚だけ、万が一子供だけでもそこにいれば落ちてくるものはないし家自体どうにかならなければ大丈夫です。
あとは、お風呂やトイレとかは、一般的に家具もなくて、狭い空間で柱も多いから安全といいますよ!
コメント