※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てがしんどくて涙がでたり1人発狂したりないですか?

子育てがしんどくて涙がでたり1人発狂したりないですか?

コメント

ばたこ

まさにそれです!!
自分いなくなりたいです…

ママリ

今は落ち着きましたが、新生児期〜7〜8ヶ月くらいまで不眠と完母など、疲労が溜まり過ぎて無意識に涙が出たり情緒不安定でした。。
気持ちに余裕が出来たのは保育園に預けてからですかね😭

はじめてのママリ🔰✨

します!します!
子ども達より泣いてます💦

早くどちらかを
園に入れたい!って思うほどに

おまめ

しますよ🥲
大泣きしてしまう時が1ヶ月に1回あります🥲
子供の事は大好きなのに、母親にも限界はあります!
あたしはそれだけで旦那に鬱って言われます(怒)

みみ

ありますあります😂大泣きするし壁も何度殴ったことか…

ポケ

しんどいと思うことはありますが、涙が出たり発狂はないです🤔
手抜き育児してるからかもしれません😌もししんどいなら手抜き育児おすすめです!

まるまる

シングルなのでたまにあります。笑
頑張りたいのに追いつかないし、息子の前では泣けないし当たるわけにもいかないので、眠った後に、うぉおおお!ってなる時あります😩

もも

めっちゃ手抜き育児してるのに、最近泣いたり発狂したりすることが多くなりました😭
ホルモンバランスのせいだと思ってます💦

deleted user

めっちゃあります🥲!

deleted user

ありますよー!
発狂したあと、心を静めるために階段で自分を落ち着かせてたら
ママまた泣いてるの?って娘に心配されました。笑
しょっちゅう泣いてるので、また泣いてるんだと思ったようでした。
産後なのでとくに情緒不安定になっています。

まま(25)

発狂することはないですが、
たまに夜1人で涙がポロっと出ることあります🥲

とあママ

初めての子育てで産後~10か月あたりまで良いママにならなきゃと張り切って家事も頑張ってました。
よく泣いたし、話したいけど旦那は深夜に仕事おえるので話聞いてもらうにも聞いてもらえず、イライラの行き場がなく、布団をグーでドン!と叩いてました(笑)もちろん子供が見てないところで。。。
ママだって強いわけじゃないですもんね。
だから家事はだいたい、料理もだいたい、それで良しと思うようにしたら
だいぶ楽になりました!