

min
夜泣きつらいですよね😭
一緒にお昼寝する、夜の家事(皿洗いなど)はパパにお願いして早く寝るなどで少しでも睡眠取るようにしていました💦

退会ユーザー
私も最近夜泣き復活に悩んで相談しました😭
月齢が小さい頃はでんでん太鼓で泣き止んでくれてました!日中は使わないようにして夜泣きの時だけ登場させてました!
最近はもうYouTubeで赤ちゃんが泣き止む音聴かせてます。オルゴールや胎内音みたいな優しいやつより、アンパンマンとか東邦ガスのCMのイルカラッコとか、わりと激しめなやつの方が落ち着いてくれます笑
それでもダメな時は電気つけたりリビングでテレビつけて普通に過ごしてみたり、ベランダに出てみたりして一回起こしちゃってます😭

はるまる
全然解決策じゃなくて申し訳ないですが、うちの子も先週から夜泣き始まって睡眠不足と肌荒れがやべぇです😈💤💥
とにかく抱っこしてトントンして部屋の中くるくるしてちょっとダンスみたいになって💃やっと子供が寝たら自分がめちゃくちゃ目が冴えてるってのを繰り返してます…😂!
めちゃくちゃ辛いですよね…がんばりましょうね…今日はどうかな…とりあえず今寝てくれたけど…どうなのかな😭笑

とあママ
😭夜泣き大変ですね😭
いつもおつかれさまです
私は昼寝ができたら少しでも一緒に寝る、
冷蔵庫には大好きなチョコレートわんさかストックしておいて食べたいときに食べれる状態にし(イライラ糖分補給)、
夜の家事はせずに朝にやる、
毎日の家事は完璧になんかしない、なんて自分でルール決めてました(笑)
睡眠不足だと、全部手付かずになりますもんね😭
なんかしら頑張ってる自分を少しでも労ることしてました。
息子の好きな絵本読み聞かせたり、ベランダで気分切り替えさせてみたり
息子は手足を握ってあげると落ち着いたり(そうでない日もあったけど)
なんやかんや悪戦苦闘しました。頑張って色々あやしてみたら、息子も疲れてネンネしてくれました。
正解がないので難しいかったですが、今では隣で朝までぐっすり寝てくれるまでになりましたよ😌
コメント