
皆さんならどうしますか?掃除機について。一戸建て1階は和室6畳?ぐらい…
皆さんならどうしますか?
掃除機について。
一戸建て
1階は和室6畳?ぐらい+リビングダイニング12畳?+キッチン+洗面所+廊下。
この全てコンセント1箇所で届き、掃除できます。
階段はモップ+水拭き。
2階は3部屋あり、2回コンセント抜き差しします。
今はコード式の掃除機使ってます。というかヘッドが破損して明日買いに行く予定。
既に昔のですが、ダイソンのハンドクリーナー?があります。ちょっとかけたい時やベッド用に。
今の掃除機は6年ぐらい使ってます。
次も6年ぐらい、むしろ破損しないように使えたらそれ以上使いたいです。
やはりコード式のものにしますか?
- Y♡Hママ(7歳, 8歳)

ミント
うちは10年コードを使っていますが、次は、吸引力がいいコードレスがいいです。

退会ユーザー
私はコード式で慣れていて不便と感じていないのでコード式にします。やっぱり充電式は消耗品ですし、コンセントの届くところに充電するスペースが必要。
実家に数年前のモデルのダイソンワイヤレスがありますが、弱いです。
私が独身時代から10年使っている7000円の東芝掃除機のほうがまだ元気で吸引力あります😅

ママリ
コード式のとコードレスのと両方ありますが、やはりコード式の方が吸引力が良い(これは我が家のチョイスの問題ですが)のと、操作がしやすいのですね。コードレスはやっぱり家中やるのに長く使っていると重たいし疲れます。
私だったらコード式にします😣

退会ユーザー
コードレスにします。
バッテリーも脱着タイプがあるので掃除しきれなかったということはないですし、キャニスターがついてくるのが鬱陶しいので😅
あと、吸引力がコードのほうがあると思われてる方多いですが、音うるさいだけでダストボックスにゴミが髪の毛1本でも入ってる時点で吸引力は本来の10分の1くらいになるようです😥

りー
コードレスをお勧めします。
いちいち抜き差しするの面倒だし、2階にあげるのも面倒くさいからです。
今はわかりませんがダイソンは重いしスイッチ押し続けなきゃいけないのでお勧めしません。ちなみにうちにあるダイソンは旦那の実家から譲っていただいたものですが10年くらい使ってても普通に使えますよ。手入れもちゃんとできていませんが。
コメント