※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
住まい

注文住宅で戸建てを建てた方にお聞きします✨ハウスメーカーは土地探しの…

注文住宅で戸建てを建てた方にお聞きします✨

ハウスメーカーは土地探しの際の不動産屋さんやスーモカウンター等でいくつか紹介された中から選びましたか👀❓

スーモカウンター利用したらとても助かったんですが、担当者さんも紹介して頂けるそうですが、その担当者さんがいる展示場が我が家から遠くて💦

こちらで資料請求すると社歴浅い担当者ついたりするそうですね👀
しかしその方がこちらとしては近い笑

不動産屋やスーモカウンターもビジネスなので提携してる担当者さん等いらっしゃると思いますが、皆さんどうされましたか🤔❓

コメント

ママリ

マイホームセンターに行けば、何社ものハウスメーカーのモデルハウスがあるので、そこを見学しながら話を聞いて決めました😄

  • ママー

    ママー

    そこはご主人と行きましたか👀❓
    夫が展示場来れるの月3ぐらいで多忙なので、とりあえず何社か見積もり出して気になったところ展示場見に行こうかなと思いました🤔
    夫婦で話す時間がなさすぎて💦

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    一緒に行きました❗
    行けばアンケート書かされて、そのあとはモデルハウスや建売の情報がよく郵送でくるので、見に行ってました!
    1年かけて何度も何度も見に行きましたよ!

    • 2月14日
  • ママー

    ママー

    ですよね🥺
    夫は忙しいせいか何でもいいせいかあまり足運びたくなくて、キリがないから3社ぐらい話聞いて絞ってとか言われて、そんな3社ぽっちで決められんわ!って朝腹立ってたところです🤣

    • 2月14日
deleted user

スーモカウンター利用しましたが、結局関係ないところで建てています。
スーモカウンターの仕組みとして、紹介されたハウスメーカーで成約したらいくらかスーモにキックバックが行くので、結果として値引きしてもらいにくい構造とのことでした。
社歴浅い担当と私もスーモカウンターで聞きましたが、近くの展示場に個人で行った時にベテランの方についていただいたこともありますし、資料請求時に要望書いておけばいいと思います!

  • ママー

    ママー

    やっぱりそうですよね💦
    夫もそう言ってたので、色々情報もらいましたが今回は直談判にしようと思います🙇‍♀️

    子供も小さいし夫が家に使える休み月3〜4で多忙な為、8割私が決める羽目に💧

    • 2月14日
さあママ

我が家は、地域にスーモカウンターが無いんですが、お家の相談窓口っていう所があって、そこの紹介で決めて今着工してます☺

新人さんは担当にならない、間に入ってくれるので断りもしてくれるっていうことでした🔅展示場とかは行くと、その人が担当になるらしくて、だいたい人気の人って忙しいから、展示場に居なかったりするみたいですよね😅

我が家が契約した所は、小さいけど、これから上場してく会社で、担当とかそこまでのが居なかったです😅社長からみんなで分担してやるって所だったので、大きなミスとか不信感が今の所はないです☺