※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が低身長で、自分を責めています。食事を増やし、早く寝かせていますが、遅すぎるでしょうか。

2歳7ヶ月の息子が低身長です。

たしかに夫婦共に小柄ですが
今までの私の育て方が悪かったんじゃないかと自分を責めています。

息子は食がほそいので
あまり一生懸命食べさせようとはせず、離乳食は少なめだったと思います。

あと旦那の帰宅時間が遅く、はじめての育児で一人ではあわあわしていて息子の寝る時間が毎日11時すぎとかでした。


やっぱりこんな育て方だったから身長が低いままなのでしょうか。

今、できるだけ量を食べさせ、9時には布団に入るようにしてますが、もういまさら遅いですか?

コメント

deleted user

娘が低身長です。今月頭、78センチでした。
保健師さん曰く、親の遺伝子によるそうですよ!
ご両親ともに小柄ならその可能性が高いと思います。
我が家は2人とも平均よりちょっとあるので悩みどころですが…

育て方関係ないと思いますよ!
だって2人目はどちらかと言うと大きいです。
その子次第です😊😊

もしご不安であれば地域の保健師さんに相談していいと思います。
私の地域は相談した際もし心配なら大学病院で今後どれだけ伸びるか検査することもできるけどやる?って言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺伝子もやはりありますよね😭
    小児科に相談したら
    まだ3歳になってないし、そこまで気にしなくていい。今はたくさん食べてたくさん寝ることをがんばってみましょう
    と言われました💦

    • 2月13日
ぺぺちゃん

私たち夫婦も小柄なので、長男も低身長です。
正確には測っていないですが、90ないと思います。
遺伝だし仕方ないや〜と思ってます💦
息子たちには申し訳ないですが、、
それより何より健康ですくすくのびのび育ってくれたら良いと思ってます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり遺伝ですかね😭😭

    • 2月13日
あおい

体重はどのくらいですか?
うちの上の子も身長が低く、ずっと曲線ギリギリです(^^;
よく食べ就寝19時半で産まれてから夜間12時間いまだに寝てますが、身長低いので就寝はあまり関係ないと思います💦

その頃は85センチでした。
遺伝もあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は12キロあります。

    • 2月13日
かあちゃん

寝る時間を早くするのはいいことだと思うので身長関係なく良いと思います^_^
私も寝かせるの遅いですけどね💦
私の娘息子も低身長で娘は検査まではいってないですが、息子が曲線より下なのでMRI撮ったりホルモン検査したりしました。親共々145と160ちょいなので遺伝だと思いますが、今86センチぐらいで今年あたりに詳しくまたホルモン検査できたらなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン検査などした結果いかがでしたか?🤔

    • 2月13日
  • かあちゃん

    かあちゃん

    結果は問題なしでした!でもMRIの方でホルモンを出す下垂体ってところが本来の大きさより小さいらしくそれが原因なのかなという感じです。

    • 2月14日
ツーリスト

こんばんは😊
私自身、母の話によると幼少期かなり食が細く、常に成長曲線の下だったみたいです😅
そのまま急成長する事もなく今も背は低いですが、両親もあまり背は高くないので遺伝もあるかなぁとは思います!

姉は普通サイズなので、やはり食が細いとなかなか大きくなりにくいかもしれないですね💦

育て方が悪いなんてそんな事は無いと思いますよ☺️
真剣に悩んでる時点で素敵なママさんだと思います!

多分1番は食べさせてあげるのが大きくなるのではないですかね?睡眠も大事だと思います!何歳からでも遅いことは無いと思いますよ😊
ちなみに、私の娘は私チビでもパパ普通でよく食べるせいか今のところ背は高いです!
牛乳やヤクルトが好きで毎日どちらか飲んでます!食べ物は果物全般、ご飯と海苔が好きでよく食べます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のことまで気遣っていただけて、とても嬉しいです😭
    ありがとうございます😂❤️

    牛乳大嫌いで飲んでくれないので
    ヨーグルト、カルシウムサプリ、フォローアップミルクを練乳みたいにしてあげてみたりしています、、、

    • 2月13日
  • ツーリスト

    ツーリスト


    返信が遅くなりすいません💦

    牛乳嫌いでしたか、、、
    うちも最初嫌いでしたが、(はじめてもシリアル)を買って食べさせるのに牛乳でやったら最初は残してシリアルだけ食べてたのが今は牛乳まで飲み干します😅
    あとはヨーグルトに少量のきな粉、さらに上にバナナ乗せるバナナヨーグルトとかも好物でよく食べます😊
    無理に食べさせるのも可哀想な気もするので、お子様が好物な物をいっぱい与えつつ旬の果物を取り入れるがオススメです⭐️

    • 2月14日
マロッシュ

息子も低身長、低体重で大きく下にはみ出し、一歳半から病院のフォロー受けています。

お気持ちとてもわかります😣
病院でも保育園でもお家での食事はどうですか?と聞かれたり1学年下に見られたりするたびに、食事が悪い、育て方が悪いと言われているようで私もずっと自分を責めていました😣

息子は3歳になったので、成長ホルモンを調べる検査をしてきました!
まだ結果待ちではありますが…。

今からでも決して遅くはないと思います!
うちも最近食後にフルーツ食べたり、カルシウムの小松菜多めに取り入れたりしてなんとか頑張っています。
ここのところいつもより伸びが良かったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルーツ食べると伸びやすいんですか?🥺

    • 2月13日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    フルーツ、カロリー増やす目的とビタミンを取ることでカルシウムの吸収を良くすると聞いたことあるので食べさせてます!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!勉強させていただきます🤔✨

    なかなか量を食べてくれないので
    今は子供用のビタミンやカルシウムのサプリも飲ませてます!
    意識しておやつなどにフルーツを食べさせてみようと思います🐣❤️

    • 2月13日
  • さる

    さる

    横からすみません💦
    2歳の男の子ですが、低身長でホルモン検査受けました。
    結果異常なしでしたが、安心する気持ちもありますが、やっぱり自分の育て方が悪いのかな…と思ってしまいます。
    差し支えなければ、身長どのくらいか聞いてもいいですか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    身長83.3
    体重12キロです😂

    一月に測った時は
    立って測って81.5
    寝て測って84.5

    とかなり誤差がひどいので
    正確なのはわかりません😭💦

    でも見た目的にみんなより小さいのは明らかって感じです💦

    • 2月14日
  • さる

    さる

    上の子が2歳6ヶ月で83センチでした(立って計って)
    男の子だし、伸びるならホルモン注射打ってあげたいです。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、、男の子だと尚更気になってしまいますよね💦

    夫の家系はみんな小さいので、もう伸びないのかなぁと毎月ヒヤヒヤしながら測ってます😭

    • 2月14日
かすみん

遺伝が大きいかと思います!
カルシウムと太陽の光が身長伸ばすには大切なので‼︎

さる

2歳2ヶ月ですが、低身長でホルモン検査受けました。
異常はありませんでしたが、息子はご飯を食べないので、ちゃんと食べさせなきゃ…と毎日ストレスです。
同時に、私が諦めてご飯を食べさせないから大きくならないのかな…と思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!

    私も3食ほんとにストレスで自分から座ってもりもり食べてくれる子が羨ましいです💦

    • 2月14日
ネコ

うちは低身長にギリギリならないくらいです。
1歳児健診のときに牛乳を飲ませるようにと言われましたが、横に大きくなるだけで縦はそんなに伸びませんでしたよ。

小さいけど産まれたときから
食欲はすごくて何でもたくさん食べます。
ほっぺぷっくりだしお腹ぽんぼこりんだけど、体重もそんなにありません。
たくさん動くタイプでもありません。

育て方なんて関係ないと思ってます。
私がちいさめなので遺伝だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんだか励まされました🥺

    たしかにうちの子も体重はあっても身長は全然伸びないし、、、、そんなもんなんですかね💦

    • 2月15日