
2歳3ヶ月の娘が、お休みの日に昼寝をしてくれなくなりました。昼寝の工夫方法を教えて欲しいです。
2歳3ヶ月の娘がいます。
平日は保育園で2時間お昼寝してるのですが、お休みの日は最近ほとんど昼寝してくれなくなりました😭
朝は毎日同じくらいに起きてます。
できれば昼寝をさせたいのです💦(自分の休息のためにですが💧)
同じような方がいたら、なにか工夫していることなど教えてもらえると嬉しいです✨
午前中に公園で遊ばせたりしてますが、帰りの車内で10分くらい寝て、「しめしめ🤩」と思いながらベッドに移動するタイミングでぱちっ👁と起きてしまい、そのあとまた元気になってしまいます😂
- ろん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

きーくん
昼過ぎまで寝かさないようにして、膝の上に座らせて小さい音でテレビを見せてると寝てくれることが多いです。
車ではいつでも寝てくれますが寝た瞬間〜5分以内くらいに移動させないとうちも起きちゃいます…
難しいですよねー

kulona *・
うちも保育園では寝てたみたいですが家だと2歳はほとんど寝なかったです😅
外で激しく遊んだり保育園のお昼寝時間くらいに買い物とかで30分くらい走ると寝るので、自分が休まるまで家に着いても降さずに車で少し休むとかはしましたよ☺️
最後は、自分も眠くないのに寝てくれって言われても寝れないしな...と思って諦めました😭
-
ろん
家だと寝ない子多いんですね💦
私も同じく最終手段は車内で休憩です😂でも軽で狭いから、あわよくばベッドに!と思って、ぱちっ👁と起きてしまい、いつも後悔の嵐です🤣- 2月13日

みっみー
うちも今でも保育園でお昼寝してます!!
休みの日は午前中は公園行って遊ばせて、お昼寝の時は寝室まで連れて行ってしっかり寝る環境作ればしばらくすると寝てくれてます!!
リビングとかで簡単にお布団敷いて~くらいだと集中できないのか寝てくれません😂
最近ではうちはもう3歳なのでお昼寝なしの18時前には就寝スタイルの時もあります💦
日中の休息はないですが夜すごく時間に余裕が出来ます💡
-
ろん
なるほどですね✨うちはリビングで眠くなるのを永遠に待ってる感じなので、強引にでも寝室連れていくといいんですね😃
今日はお昼寝なしで8時前に寝たのでめちゃくちゃ自由〜〜🤣って感じです。昼寝と夜と、どっちを取るかですよね🤔✨- 2月13日

(^^)
我が子も車で寝てしまうと絶対移動できないので、寝かせたい時は徒歩の公園とか行くようにしてます😊ベビーカーで行っても絶対寝かさないようにしたり…笑
多分すれ違う方に、怖って思われてる感じくらい喋りかけ続けて小走りで帰宅しています!
-
ろん
一緒な感じですね🤣昼寝させるために必死になりますよね😂
公園から徒歩で帰宅したあと、昼寝の流れはどんな感じですか?
うちは家についたら着いたで、また覚醒して遊び出したりします💦
車やベビーカーで寝たら、抱っこして寝室に入るまでは大丈夫なんですが、ベッドに置こうとすると絶対泣いて起きます😭- 2月13日
-
(^^)
ご飯はどうされていますか?
我が家の場合は、帰宅してとりあえず手洗い、ご飯までを済ませます!
その間に覚醒しまくり眠たそうな素振りゼロです笑
食後15分くらいテレビ見たりして、寝室に連れて行きます😌そして真っ暗にして眠るのを待つという感じです👌- 2月14日
-
ろん
そうなんですよね😖お腹空いてると起きちゃうだろうから、どのタイミングでご飯食べさせるかいつも迷います🤔
その流れをルーティンにしてやってみます😃👍- 2月14日
-
(^^)
よく公園でパンやおにぎり食べさせておく!って方もいるので、そうすると楽かもしれませんね☺️✨
お互い、夜も昼もしっかり睡眠とってほしいですね!!!!- 2月14日
ろん
なるほどー✨勉強になります🤩
5分以内だと成功することが多いですか?家から5分以内の公園に行ってみようかな🤔✨
きーくん
その子のタイミング?眠りの深さ?にもよると思うのですが一回試してみてください〜!
私は車で寝かす時は家の周辺をぐるぐるしてすぐ帰れるようにしてます…笑
ろん
なるほどですね✨明日早速やってみます❣️貴重なアドバイスありがとうございました😊
ろん
今日は寝てから5分以内にベッドに連れてったら成功しました😆ありがとうございます🥰