※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
家族・旦那

2歳差育児、正直未だに慣れません。フルタイムの仕事と家事がこなせませ…

2歳差育児、正直未だに慣れません。フルタイムの仕事と家事がこなせません。

結局、妊娠してから一息つく暇もなく今の状況で、イヤイヤの子供達にも本気でどなっています。

旦那は日曜日しか休みがなくて、育児を手伝ってくれてはいますが、座ってゆっくりご飯食べたり、朝はあくびしながらだらだら支度する姿を見るとイライラします。私だって、ゆっくり寝たいしゆっくりご飯を食べたいです

自分の時間が欲しいと言っても、みんなそんなもんだと相手にされず。正直、こういう感覚の積み重ねが離婚に繋がるのかと思っています。

産後クライシスですかね?結婚する相手を間違ったと思ってしまいます。

コメント

えりか

私の事かと思いました💦うちは、2歳8ヶ月差の3学年差です。同じくフルタイム勤務、旦那は日曜日しか休みないです。復職前に、散々手伝って欲しいこと伝えてきましたが、もうその話は無かったことのようにされてます。たぶん、こういう積み重ねが離婚に繋がるんだと思います。だって、居ても居なくても大変さは変わらないし、何なら居ない方が楽とすら思っちゃいました💦

  • ぽち

    ぽち

    そう思ってしまいますよね。
    夫の収入があれば、パートでも専業主婦でもやれるのですが、それが出来ないから、フルに働いてる訳でイライラします

    • 2月14日