※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

娘が1歳になり、アンパンマンのらくがき教室をプレゼントしたが、ペンで上手に絵が描けずに怒り、泣いて困っている。どうしたらいいでしょうか?

本日娘が1歳になり、アンパンマンのらくがき教室というおもちゃをプレゼントしたのですが…
ペンを使って書いて、下のレバーで消して、をすぐにマスターしたのですが、ペンを使って上手に絵を描けずに怒ります💦
ペンでなぐり書きをして描いた線を見て怒ってペンを投げて怒りながら泣きます😭
普段から靴下やズボンを自分で履こうとしたりと自分でやりたい気持ちが強い子なのですが、涙を流して泣くのでどうしたらいいかと困ってしまいました…😫
楽しくお絵描きしてほしいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も1歳すぎた頃から、
自分でやりたい!
上手くできない!
ギャン泣き!
がとても増えました😂
今もたまにあります(笑)

泣かれると困りますが、自分でやろうとする気持ちや、出来なくて悔しいと感じる気持ちはとても大切だよなーと思いながら、今日はここまで出来たね、すごいね、なんて言いながらなだめています😀

楽しくお絵かき、ということに特化すれば、1歳でお絵かき先生で上手に描くのは難しいと思うので(ペンが細く、素材的にもツルツル滑りますしね💦)、太いクレヨンを一緒に持って紙に描いたりとか、ダンボールの真ん中を星の形とかにくり抜いてその中を塗るとかだと、自分で出来た!という感じがわかりやすいかもしれません(わかりにくくてすみません💦)!(^o^)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうなんですね💦
    自分でやろうとする気持ちはほんとにエライなぁと思っているので伸ばしてあげたいので見守っているのですが涙まで流すので困っていました😫

    ダンボールをくり抜いて塗るのいいですね✨
    やってみたいと思いました!
    ありがとうございます💗

    • 2月14日