※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたママ♡*
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食を食べず、ミルクも嫌がり母乳ばかりです。保育園に入る前にどうすれば離乳食を食べてくれるでしょうか。


現在 10ヶ月の息子がいます。
もう1ヶ月もないうちに 保育園に入るのですが
離乳食をあまり食べず
ミルクも嫌がり 母乳ばかりです…

どうしたら 離乳食を食べてくれるように
なるのでしょうか…

コメント

ぺちーの

うちは1歳の誕生日前に入園しました。
うちの娘もおっぱいが大好きで、離乳食の食べはあまり良くなくて心配でした。
入園したばかりの頃は泣いてばかりいましたし、お昼ご飯の食べは微妙でしたが、1ヶ月もしないうちに食べるようになりました!!
朝と夜はいまいちでしたが保育園ではしっかり食べているようで、おかわりもよくしていました(笑)

今振り返れば保育園の先生もプロですし、子供も保育園に慣れてきますから大丈夫です!
家では食べないかもしれませんが、食べられるだけあげてみましょ!
もし保育園でもまったく食べないようでしたら先生と相談するのが1番だと思います( ¨̮ )

  • こたママ♡*

    こたママ♡*


    まいたむさん こんにちは 🌻*
    やはり環境で違うってことも
    あるんですね 。
    まいたむさんの回答をみて
    とても気持ちが楽になりました ( ´•̥_•̥` )
    もう少しで 入園なので
    今は 食べるぶんだけで
    根気よく食べさせることにします !
    本当 ありがとうございました ♡!

    • 8月16日
ぴろり

ウチも9ヶ月で保育園に預けるまで、離乳食もミルクも拒否でした。
二週間くらいは全然食べなかったのですが、急に食べるようになりました。それからは毎回完食です(笑)
お友達が食べてるからなのかもしれないですね。

  • こたママ♡*

    こたママ♡*


    ぴろりさん こんにちは 🌻*

    まわりの子の影響もやはりあるのですね♡
    不安でいっぱいですが
    今は 食べたい時に食べさせてあげます!

    • 8月16日