※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

ミルクやフォロミを卒業後、牛乳は必要?代用品は?保育園での飲み方について相談あります。

ミルク、フォロミを卒業したら牛乳は飲ませないとまずいですか🤔??
ヨーグルトは食べるんですが、牛乳はあんまり飲みたくないみたいです😅
マグに入れてもほんのちょっとしか飲まないです💦
牛乳の主な栄養素はカルシウムですかね?
代用できるものはなんでしょうか🤔?
4月から保育園で保育園では仕方なく飲むかなぁと思うんですが💦

コメント

(´-`)oO

飲まさなくてもいいかなーと思って飲ませたこと無かったです保育園入るまで(>_<)保育園ではおやつの時間に毎日飲んでるみたいです🐃

カルシウムは魚のお菓子みたいなやつで補ってます(°∀°ミэ)Э

  • なの

    なの

    あんまり牛乳買う習慣がなくて私も飲まないうちに期限がきて勿体なくなってます😱
    小魚のおやつありますね!歯茎でも食べられますか??

    • 2月13日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    保育園の先生になんで牛乳飲むんですかね?って聞いたら小学校に行く練習って言われました(´._.`)

    歯茎だと厳しいと思います💦

    • 2月13日
  • なの

    なの

    そうなんですね!小学校側から慣らせるよう言われてるんですね😂
    固いですもんね💦奥歯はえたらあげるようにしたいと思います!

    • 2月13日
ぽよ

ヨーグルト、チーズなら代用できます😊
ただある程度は飲んで欲しいですね🤔
飲まなきゃまずいってほどじゃないですけど💦

牛乳の種類変えても飲まないですか??😌

  • なの

    なの

    ヨーグルトで大丈夫ですかね😆
    いまは夜だけにしてるんですが無糖なら朝もヨーグルトあげた方がよさそうですね✨
    大人の2種類(低脂肪、普通)と子供用(紙パック)あげましたが好きじゃないみたいで何口か試してマグを逆さまにして遊びだします
    温めたもの冷たいものも変わらずですね😅

    • 2月13日
3-613&7-113

煮干しとかでも良いと思います。

娘が乳製品嫌いで、ほぼ食べませんが高身長です。煮干しも拒否されてます(食べる煮干し、てやつ食べさせたことあります)。

  • なの

    なの

    主にカルシウムとれてれば栄養的には問題ないですよね😊
    煮干しはそのままですか?
    お料理に入れるかんじですか??

    • 2月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    食べる煮干しは、そのままです。ただ、娘には拒否られて移行与えてないです。そして、特になにも与えてなくても身長は伸びてるので牛乳は必要不可欠だとは思ってないです。

    • 2月13日
  • なの

    なの

    煮干しも奥歯はえないと食べるの難しいですか🤔?
    身長は遺伝だと思うので牛乳は関係ないと思ってます!

    • 2月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    遺伝以外にもあると思いますよ。私155.5・旦那172で性別的にどちらも高くはないですが、娘は110あります。このままのペースで伸びていく保証はないですが…。

    頑張ればいけるかな?と思います。

    • 2月13日