
初マタの方が、抱っこ紐はいつ用意するか悩んでいます。母の意見にイライラもありますが、自分の気持ちを大事にしたいと思っています。「皆さんは抱っこ紐はいつ用意しましたか?」
疑問に思ったのでお聞かせください。
あと5日で7ヶ月に入る初マタです。
抱っこ紐はエルゴを買おうと思っていて、どの柄にしようかな〜と悩んでいたら
母がそんな早く要らないでしょ。としつこくいってきます。
まだ買おうとは思ってませんが、抱っこ紐は産む前に買うものだと思ってたのですが、生まれてから買うものなのでしょうか?
昔、母のお母さんの友達が妊娠8ヶ月で赤ちゃんと会えなくなったそうで(理由は聞いてないからわからないそうです)何があるかわからないし、無事産めるかわからないんだから。といってきます。
私はその人じゃないしそうなると決まってる訳じゃないし、自分は産める!と思ってます。気持ちも大事だと思います。
何回もしつこく言われることにイライラもしますが…。
ベビーカーはうまれてからでいいと思ってます。その前に気に入ったのが安く売ってたりしたら購入を考えようと思ってるのですが…。
皆さんは抱っこ紐はいつ用意しましたか?または用意する予定ですか?
- にこ( ´ u ` )(10歳)

めろにこちゃん.
私も丁度7カ月の頃に
エルゴ抱っこ紐かいました!
新生児から使用予定だった為
インサート?とゆう
新生児でも使えるセットかいました!
使うのはお母さんではなく
主さんだし購入しても
いいかとおもいますよ(^o^)
ベビーカーも8ヶ月頃
気に入った物が値段さがってた為
購入しました!
アップリカのB型を義姉からお古を
いただきましたが
新生児から使えるA型がほしかったので
購入しました。
もちろん大きくなり
さっと使いたい時にB型つかいます♪♪
旦那さんも使うのでうちはこれ↓
パフォーマンスにしました。

りんりんまん
抱っこひも、ベビーカーは産前に買わなくてもいいと思いますよ!
新生児期から抱っこ紐を頻繁に使う予定などあれば、別ですがエルゴは特に新生児期から使うには別売りのインサートを買わなければいけないですし、一ヶ月検診なども私は産婦人科までクルマでいき、あとはそのまま抱っこしてました!
抱っこひもを使うようになったのは首すわりあとです!
とはいうものの、私は友人にお祝いでエルゴをもらったので産前から持ってましたけどね!笑
でも、もし安売りしてたりとかしてたら、買ってしまってもいいと思いますよ(*^^*)
赤ちゃんのお買い物ってワクワクしますよね!

にこ( ´ u ` )
コメントありがとうございます!
私もインサートと抱っこ紐本体とよだれパット?のセットのものを買おうと思ってます!
お金もかかるしさっさとかっておきたいなと思ってたんです。。
やはり先に準備した方が楽な気もしますし楽しみでどうしても買い物したくなるんですよね><

Yuri
私は出産前に友人から早めの出産祝いとして私の欲しかったエルゴ(黒の星柄)を頂きました♪
インサートは買わなかったので生後3ヶ月からしか使わなかったです!!
ベビー用品を揃えるのは早いに越したことはないですが、抱っこ紐は合う合わないがあるので産まれてから赤ちゃんと一緒に色々試着してみるのもいいかと思います♪
ベビーカーは私も出産前に安売りがあったのでその時に購入しました꒰*´∀`*꒱

にこ( ´ u ` )
コメントありがとうございます!
うちに車はあるのですが健診の時には自分でバスで行かないといけないので紐がないとだめかな?と思ってたんです。
1ヶ月まででないんだからと母は言うんですがいざ健診前誰が買ってくるんだろうと思って…。
旦那と話し合って決めようと思います!!
洋服とかは性別わかってから揃えようと思ってるんですが楽しくて何回も見てますw
これからがわくわくです!

めろにこちゃん.
わかります。
私も楽しみで色々かいそろえでした(笑)
これからの妊婦生活もたのしんでくださいね~

にこ( ´ u ` )
コメントありがとうございます!
車などがないのですが、出掛けるのにバス、徒歩の際に自分で抱っこしてても大丈夫なんでしょうか><?
両親学級が11月でまだ経験してなくて、赤ちゃんも抱っこしたことがないのでわからないのですが、首が座ってないとイメージですがちょっとしたことでしんじゃいそうで怖くて…(இɷஇ )
ベビーカーもいいのがあったら買っちゃいたいと思います\(^o^)/

にこ( ´ u ` )
そうなんですね!
ありがとうございます(*''ω''*)💕

Yuri
初めての子は不安で神経質になっちゃいますよね(>_<)赤ちゃんわ意外と丈夫なのであまり不安にならなくて大丈夫ですよ♪
11月の母親教室で色々勉強できるといいですね☻!
徒歩やバスだと新生児は軽いとは言え抱っこはしんどいかもしれませんね(>_<)
検診時に1人でバスなどで行かれるのでしたらベビーカーだと持ち運びが大変だと思うので抱っこ紐がいいかもしれません♪
今7ヶ月でしたらがっつり冬生まれなのでインサートを使用しても赤ちゃんも暑くないしいいと思います(*^^*)

にこ( ´ u ` )
かなり神経質になってしまってるかもしれません💦
そうなんですね!
病院で旦那さんも母親教室は付き添いがダメなので少し人見知りなので怖いんですが頑張ります(இɷஇ )
赤ちゃんも暑いかとか寒いかとかも気にしてあげないとですもんね><
コメント