![26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全く一緒です(T^T)
うちも間もなく8ヶ月ですが
あれもいやだ、これもいやだ、
抱っこしてても突っ張ったり仰け反ったり、手足バタバタ。
抱っこがいやなのかなー?と思い置こうとするとそれもバタバタグズグズ、顔真っ赤にして泣きます(--;)
ちょっとも待っててくれないので、トイレなど、どうしてもの時は泣かせておくしかなく…。
哺乳瓶もミルクも絶対受け付けない、離乳食の際も少し座ってるだけでいやになりグズグズ、ギャン泣き。昨日はそのおかげでこんにち歯が見えましたが…(--;)笑
1度娘の手が触れたものを取るとギャン泣き。
保育園入ったらお友達とのトラブルになることが想像できます。
旦那が仕事でいない日、私がワンオペで一生懸命お世話しても基本不機嫌で、なにか具合でもわるいのかと思っていても、パパが帰ってくるとニコニコして楽しそうにキャッキャ笑い、0歳でも女なんだなーとしみじみ感じています。
コロナのせいでお買い物すら怖くて連れて行けない、一時保育も今は受付していないと言われ、同じくらいの子達との交流をもたせてあげられない。
コロナが憎いですねー。
できること限られすぎてて、本来家以外で受けられるはずの刺激もなにもなく、娘に申し訳なく思います。
26
トイレ行ってくるねーって言って視界から消えた瞬間ギャン泣きされ哺乳瓶洗いに行っただけでもギャン泣きされて
疲れちゃいますよね😅
葉が生えていたのですねー!おめでとうございます㊗️うちの子はまだまだです!白いポチすら見えません😆
なぜでしょう、うちの子も旦那帰ってくるとアヒャ!って声を出してお出迎えしてます。けど、パパと日中二人になったりミルクあげると不機嫌になります🤣
交流不足はこの後の成長に関わってきますもんね~😥🥲
うちの子と似ていて共感できる部分があり嬉しかったです💕