※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんを授乳中に壁にぶつけてしまい、後悔と自信喪失。立ち直り方を知りたい。

生後4ヶ月です。
先日夫と赤ちゃんと三人でお宮参りに行きました。写真を撮りお参りに行き祈祷を待っている際に、授乳のため授乳室に行きました、授乳室にはベッドはなく椅子が並んでいるだけだったので、椅子に赤ちゃんを寝せてミルクを作っていたところ、赤ちゃんが足で蹴って移動して近くのコンクリートの壁に頭をぶつけてしまいました。
動くことはわかっていたのに、なぜ椅子に寝かせてしまったのだろう。目を離さなければ。授乳をやめて夫に赤ちゃんを預ければよかったのに。後悔が止まりません。赤ちゃんが痛かったかと思うと胸が痛くて悲しくなります。育児をする自信がなくなってきてしまいました。不甲斐ない自分を責めてしまいます。どうやって立ち直ればいいのでしょう。

コメント

ふーママ

私もそんなことしょっちゅうです😅
小さいおむつ替えシートに寝かせて暴れて頭ゴンゴンしてたり…💦

それでも赤ちゃんってお母さんが大好きで痛かったことなんてすぐ忘れます!笑
いっぱい愛してあげましょ❤︎

ママりん

次しなきゃいいだけです☺︎
元気ならいいじゃないですか✨
1つ知識が増えましたね✨

はじめてのママリ🔰

私もこの間抱っこしながらスマホいじって頭に落としてしまいました!
本人は平気そうだけど明らかに親の勝手で申し訳なくて涙が出そうでした🥲お気持ちわかります
でも、ずっとそれで落ち込んでる姿を見せても娘も心配するし、もう2度と娘の近くでスマホいじらないって決めて気持ち切り替えました🥺
きっとお子様もどんなお母さんも好きだけど元気なお母さんが大好きですよ☺️

mama*

ミルクなら旦那さんに抱っこしてもらってたらよかったですね😥
って言っても、私もこの間、ソファーに座らせて、落ちないだろ。落ちても、膝掛けとか下にあるし、クッションになるだろう。とは思ってましたが、案の定後ろ向きから落ちて、首で支えた感じになり、でんぐり返りしてました😭

あー、あのときおろせばよかったやん。とか後悔だらけです😱💦

まだ4ヶ月ですよね?正直、これから後悔することだらけですよ😅💦
いろんなこと失敗して、次からは気をつけよ!って、何回も何回も思って、お子さんと成長したらいいと思います!
お子さんもたくさん怪我して、わかるようになって成長していくんですよ!

はじめてのママリ


みなさんありがとうございます😭なんだか泣けてきました。機転が効かない自分を責めて落ち込んでいましたが、そうですね、赤ちゃんはお母さんが大好きで痛かったことも忘れるんですね!次しなきゃいいですよね!私も二度としないよう気をつけます!そうなんです、自分も夫になぜ預けなかったんだろうと。でもこれからもっと色々ありますよね!次から気をつけようと思って一緒に成長したいです!
なんだかみなさんの言葉で前向きにならなきゃと思いました。

ほーちゃん

メンタル大丈夫ですか⁉️笑笑

そんなんしょっちゅうですよ笑笑

大怪我した訳でもないし、可愛い写真とれて皆ハッピーですよね笑笑⁉️

そんなんで自分責めずに赤ちゃんと幸せな時間過ごしましょ❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    メンタルやられてます💦
    同じ月齢ですね!そうですよね、これからも色々ぶつけたり怪我したりするんだろうし、落ち込んでられないですね😢コロナでやっと行けたお宮参りいい思い出にしたいです。かわいい赤ちゃんとの時間を大切にしないとですね😌
    ありがとうございます🤣

    • 2月13日