※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後の入院中、遠くの部屋で他の赤ちゃんも泣いてる声聞こえると正直少しホッとしませんか?😂

産後の入院中、
遠くの部屋で他の赤ちゃんも泣いてる声聞こえると
正直少しホッとしませんか?😂

コメント

ママリ

分かります!
1人目の時、隣の赤ちゃんが泣いてたり夜な夜なお母さんが声掛けをしてるのを聞いて私だけじゃないんだと安心してました🥲

  • ままり

    ままり

    今産院で入院中なのですが、夜けっこう泣いちゃうので
    他の部屋の赤ちゃん静かだと余計嫌になります😂

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    泣き止まないだけで焦りますよね💧私は総合病院で大部屋だったのですが、ベテランお母さんの声掛けが上手くて嫌になってました( •︠ˍ•︡ )

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    声がけだけで赤ちゃん大人しくなったりしますよね😮
    助産師さんが泣いてるの赤ちゃんに話しかけてそして縦抱き抱っこサッとしただけで助産師さんの胸の内に気持ち良さそうに収まってる我が子🥺
    ちょっとくやしい😂

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    分かります分かります!
    私は声掛け多くてうるさかったみたいで落ち着かなかったらしいです😂
    助産師さんがこの子は縦抱きの方が好きみたいよ〜とすぐに泣き止ませてくれて嫉妬してました😕

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    縦抱き抱っこって上手になっておくと武器になりますよね🙄
    私は縦抱き抱っこすると赤ちゃん何かが心地悪いのか
    頭を後ろにのけぞってグラングラン動かすのに、
    看護師さんだと胸のところにペタ〜です😓
    たしかに嫉妬💦😂

    • 2月12日
くぅちゃん

その気持ちわかります😭!!
1人目の時なんて尚更
思いました!!笑
みんな同じだ…と🥺💞

  • ままり

    ままり

    思いますよね😀
    みんな同じなんだ🙄❤️
    赤ちゃんは泣くものだからーと口では言うものの、みんなできれば我が子はあまり泣かない子であってほしいと思ってるものですよね😌
    理想が崩れてしまって落ち込み中です😅

    • 2月12日
かるちゃん

コロナで面会も立ち会いも、叶わなかった同じ気持ちのママ達が、同じように頑張ってる!と何か嬉しくて入院中何故が楽しかったな〜。

  • ままり

    ままり

    コロナで面会無い分
    廊下出る時とかすごい格好だったり、急にドア開けられて授乳中でも
    院内には気持ちのわかる女性達しかいない保障があるので
    ある意味心地よい入院生活です😀
    他の部屋のママさん達の家族とかがウロウロしてるとなると騒がしそうだな〜とか日中思いながら過ごしてました😃
    残り数日の入院生活頑張ります😌✊

    • 2月12日
ぴーちゃん

わかります!
私は4人部屋で母子同室で、一部屋に赤ちゃん合わせて8人だったので、夜中も賑やかでした😂
夜中の2時とかに他のママさんと「お互い泣き声元気ねー!」なんて笑い合えて楽しかったです😁

  • ままり

    ままり

    他のママさん達と同じ部屋で入院だと孤独がなくていいですね🙂❣️
    私はストレス気づかないうちに溜まってたらしく
    助産師さんと話してる時
    泣いてしまい、自分自身がそんなにいっぱいいっぱいだったとは、、
    と驚きました😭

    • 2月12日