
コメント

はじめてのママリ
私も先程そのニュースを見ました💦
対象年齢はしっかり守らなければいけない!ということですよね😭

くらげ
子供を亡くされた親の悲しみはわかりますが対象年齢守らずに使用して起きた事故でメーカーを訴えるのは違うんじゃ無いかと思ってしまいました…。
-
きゅうちゃん✩*॰¨̮
私も同じこと思いました💦
説明書には書いてあるけど商品自体には書いてない!みたいな感じのこと言ってるんですよね?💦- 2月12日
-
くらげ
訴えの内容が酷いですよね💦
子どもがそれくらい小さい頃はおもちゃとかでも対象年齢とかよく確認してから使ってたので説明書も良く読まず…って言うのがちょっと信じられないです。- 2月12日

ずんこ(30)
たぶん基本的にベッドガードって生後18ヶ月〜ですよね💦💦
お子さん亡くされたことは本当に気の毒でお子さんが本当に可哀想ですが、親が悪いしメーカーも災難だなと思っちゃいました💦
-
きゅうちゃん✩*॰¨̮
親が悪いですよね?💦
これはどういう結果になるんでしょうね…私はメーカー側は全く悪くないと思います…💦- 2月12日
-
ずんこ(30)
ですよね💦ベッドガードの危険性って今までも言われて来てますし、今回メーカーに落ち度はないですよね🥲訴えを取り消して欲しいです…
- 2月12日

たぬき🦄
私も類似品検討しましたが対象年齢が合わない、落ちたら挟まって動けないと判断して購入しませんでした。
安全性について~…って皆さんすでに考えてると思いますけどね😞
たくさん育児に役立つ商品を出してくださる会社だからこそこの訴訟は悲しいですね。
-
きゅうちゃん✩*॰¨̮
私も一時期購入を考えたことがあり少し検索しましたが挟まる事故っていうのを目にしたので、対象年齢過ぎてても怖くて結局買うのは辞めました💦寝てる時の物なので見てるのは無理ですし…
それを対象年齢守らずに使い、更に訴訟って…どういう結果になるんでしょうね…💦- 2月12日

退会ユーザー
子供亡くした悲しいみは親なので分かるのですが、この事故は親が使用年齢を見落とした?分かってるのに使用してしまった?からですよね。
メーカーを訴えるのはお門違いと思いました。
この親に依頼された弁護士さん達も大変ですね。
-
きゅうちゃん✩*॰¨̮
説明書には対象年齢書いてあるけど商品自体には書いてない!表示が不十分だ!
って感じのことを言ってるみたいですよね…😅💦- 2月12日
-
退会ユーザー
亡くなった赤ちゃんが可哀想ですね😭
表示が不十分も何も説明書に書いてあるなら親が説明書を
ちゃんと読んでないんでしょうね😤- 2月12日
きゅうちゃん✩*॰¨̮
こんなに小さい赤ちゃんなら尚更ですね…💦特に寝る時の物は怖いです…