※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

息子が離乳食やフォローアップを食べない悩み。咀嚼できず、偏食や言葉の遅れも。栄養不足心配。どうしたらいいか悩んでいます。

離乳食食べない、フォローアップも飲まない息子
完母で育ててます。歯は一本も生えていません。
息子は咀嚼ができてないきがします。丸のみ?
少しでも粒感があったりぽてっとしたペーストだと一口一口毎回、おえーーってえずきます。
できる限りのことはしていますがまるでだめ。噛んでいるところをみせたりもしています。
お菓子もだめです。
現在3歳の上の子はは完ミで育てましたが同じ感じでした。いずれ食べると言われ続けましたが未だに偏食だし言葉も遅いです。なので余計に焦ります。同じになってしまうと、、、
下の子に話は戻りますが、毎口えずくからなのかご飯自体全く食べなくなりました。せめて栄養的にフォローアップ飲んでくれればと思うのですがフォローアップも色々工夫してもだめです。旦那があげてみてもだめ、乳首など工夫しても、離乳食にまぜてもだめです。
カルシウム不足、鉄不足が心配です。
どうしたらいいですか。たった数口だけ食べさせるのに一時間かかり、上の子もいるのにほんとやってらんないです。悲しいです。

コメント

かなまま

保育士です。
お子さんは上手く嚥下することが
難しいのでしょうね💦
今何ヶ月かわからないのですが、
嚥下について不安であれば小児科に
受診してみるのも良いと思います!

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます。
    あともう少しで10ヶ月です。
    そもそもよだれが少ないんですよね💦なのでせんべいとかビスケットとかパサパサするのもおえーーーってなります😭参っちゃいますねぇ、、

    • 2月12日
  • かなまま

    かなまま

    そうなのですね💦
    栄養面で心配になりますよね💦
    1歳前であれば、フォローアップを
    無理に飲ませなくても、
    母乳だけで大丈夫ですよ😊

    • 2月12日
  • むー

    むー

    コメントありがとうございます。
    母乳だけだと鉄分やカルシウムが不足すると聞いてやっきになってフォローアップ飲ませようとしてましたが母乳だけでもいいのですね。ありがとうございますを

    • 2月12日
しはるん

何ヶ月なのかわかりませんが心配ですね💦
ガーバー社とかのライスシリアルはどうでしょう?
ネットで購入するしかありませんが、滑らかで粒感はありませんし少量でも鉄分は十分摂取できます😃

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます。
    あともう少しで10ヶ月になります。
    本当に参ってます😭なんでこうももぐもぐできないのか💦
    ライスシリアル試してみます。

    • 2月12日
  • しはるん

    しはるん

    母乳に含まれる鉄分も減ってくる時期ですもんね😢💦
    小児科医の工藤紀子先生の著書に使い方とかも詳しく書いてあります。
    読んでみましたが参考になりました✨

    • 2月12日
まめ

こんにちは。
回答になってなかったらごめんなさい。
姪っ子も離乳食食べない子でした。姉も完母で、最初は頑張ってましたが、途中で諦めたらしいです。
母乳とお菓子で育ててましたよ。お米のせんべいですね。あと納豆よく食べさせてた気がします。
食が細くて好き嫌い多くて…でもふつーに育ってます。ミルクなんてあげてなかったと思います。
そんな姪っ子は今7歳ですが、給食は完食してくるようになったみたいですよ。幼稚園まではあまり食べなかったけど。
甥っ子は離乳食食べる子でしたが、逆に給食食べないらしいです。(今5歳)
色んなタイプがいますよね。
とにかく母乳をしっかりあげてれば育つのかなとは思います。

あとは、色々な栄養あるお菓子を試してみてはどうでしょう?