
生後2日の赤ちゃんが授乳できる時間が長くて疲れている様子。母乳がまだ出ていないが、吸わせることで出るようになると思う。ミルクは体重で判断している。上の子の時は母乳にミルクを足していた。
かれこれ3時間ほぼずっと授乳してる気がします😭
15分、15分飲ませて、10分くらい寝る、泣いて起きる、抱っこする、しばらくすると口パクパク、また飲ますを繰り返してます🥺
生後2日です。
昼間は3時間ごとでした。
助産師さんには口パクパクしたら時間経ってなくてもあげて!と言われ。。
けど母乳もそんな出てないと思うのですが、やはり吸ってもらったらでるようになるし、まだ産まれたばかりだし、こんな感じでしょうがないですかね😂?
ミルクは1日数回の体重で問題ありでないと、飲ませない方針らしく🥺
上の子の時はまだ母乳がしっかりでるまでの最初はミルク足してたので、こんな夜辛くなかった😂
ねむたーーーい😂
- ママリ(4歳2ヶ月)

まは🌸ママ
出産おめでとうございます😊
先週出産したんですが、私も夜ずっと授乳してるなーと思ってました😂
昼間は寝るのに夜は寝ないっていうあるあるですよね😭
私は出すぎるくらい母乳出てるのに寝ないのでもうどうしたら?ってかんじで💦笑
ねむいですよねー😭
すごい気持ちわかります!
私も寝たいです!
なんとか頑張りましょう😂
コメント