
腹痛で産院に行き、赤ちゃんは無事だった。ウテメリンを飲む時間について相談。酸化マグネシウムと一緒に飲んでもいいか。9時、13時、18時、22時に飲むのは大丈夫でしょうか。
今朝腹痛で目が覚め産院に行って詳しく診てもらってきました。結局腹痛の直接的な原因は分からなかったものの赤ちゃんが無事で安心しました。
そしてウテメリンを処方され毎日4錠飲むように言われ時間を決められていました(6時、12時、18時、22時)が正直難しいので、自分で設定し直そうと思っています。助産師さんの話しから「空腹時に飲んでも問題ない」と言われたのですが、薬を飲む感覚は最低でも4時間空けるということであっていますでしょうか?
大体同じ時間に飲むのがいいとのことで、9時、13時、18時、22時にしようかと思いますが大丈夫でしょうか?
ちなみに酸化マグネシウムも飲んでいるのですが、この2つの薬は一緒に飲んでもいいんですよね?酸化マグネシウムって食後でしたよね?
聞きすぎてすみません💦
- 初マタ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間は4時間あければ大丈夫です!
同じ時間と指定はなかったです!
なので毎食後に飲んでました😄
酸化マグネシウム一緒に飲んでも大丈夫ですよ😊
食後です!
初マタ🔰
全部の質問に答えて下さりありがとうございます😊
おかげさまで解決しました😆
はじめてのママリ🔰
同じ作用のリトドリンという薬を服用してましたが
私の時は4時間あけないといけないとも言われず
1日3回食後のタイミングで飲むプラス
お腹の張りが気になったらその時に飲んでもいいとの事でした😄
酸化マグネシウムは事故調節可能なので効き目が緩かったら1回で2錠飲むことも可能です🙌
初マタ🔰
同じ作用でも飲み方違うんですね‼︎
ありがとうございます😊