
2歳の男の子が落ち着きがなく、座っていることができず、常に動き回っている悩みです。食事やテレビを見る時もじっとしていられず、寝る前まで動き回っています。この落ち着きのなさに困っています。
2歳児男の子
ほんとに落ち着きがなさすぎて
困っています!
ご飯も座って食べたことがありません
常に動き回る中であげています
乳児園では何も言われないので
座っているのだと勝手に思っていますが
想像がつきません
起きてから、寝るまで
常に動き回っています!
テレビを見ている時も
ご飯中も
遊んでいる時も
動き回る遊びしかしません、
じっとしているのは、
5分?くらいかな??
寝る時も寝る寸前まで常に動き回っています!
何なら、寝ても動き回っています
落ち着きが、なさすぎて
ほんとに困っています!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

ぽぽろ
あー!なんか、そう言う時期ありました🤣💦💦💦
ほんの1年くらい前のことなのにもう忘れかけてましたが、大変ですよね。お疲れさまです。
あまりにもチョロチョロチョロチョロ…するしご飯を食べさせる間にも脱走!追いかけて食べさせる!ってやってましたよ。笑
なんか障害でもあるのか?と思い保健センターで相談もしましたが、これくらいの男の子なんてそんなもん。これがずーっと落ち着かなかったらまた来てと言われ、その言葉を思い出す頃にはもうだいぶ落ち着いてました。というのは、「お口の中のものをごっくんしてから立って」「お母さんの目が回るから今チョロチョロ動かないで」などという指示がわかるようになったからだと思います😅
うちもそうだったけど、今はだいぶ落ち着いたよ!という体験談ですが😄
あ、思い切りあそんでいいよ!って場では以前にも増してパワフルに遊んでます!
コメント