
最近の旦那にイライラしてます!私は育休中で、基本ワンオペで育児してま…
最近の旦那にイライラしてます!
私は育休中で、基本ワンオペで育児してます。
平日は、旦那は仕事してくれてるからと思っているのでワンオペでやっていることには不満がないのですが、
休日になると旦那は自分の好きな時間まで寝たり、起きたかと思うと携帯いじったりしてとにかく自分の時間を楽しんでます。横で大変な様子をみているはずなのに何もせず、、ということに腹が立ってきます!
たまに私が育児に疲れたと言うと
「自分が保育園いれないでみるって決めたんでしょ」と言ってきて、たしかにそうなんですが、、なんか辛くなります。大丈夫?って言葉だけでも救われるのに、、。
今の生活ができているのは旦那のおかげだと思っているけれど、たまに感謝できない自分が嫌です😭
#ワンオペ#2人育児
- momo(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

しおママ
いやいや、親になった以上2人の子なんだから、休みの日は子ども優先になるの当然じゃないですか?
なんなら仕事してた方が自分のペースだったりしますし。
と私は思ってしまうタイプです💦
もちろん旦那さんだって自分の時間が欲しいことはわかるので、交代で時間取るとか子供が寝た後に自分の好きなことするとか、そこは協力するべきかなーと個人的には思います。
あくまで個人的な意見です。。

かなん
私は疲れたって言ったら
「だから二人目いらないって言ったじゃん」と言われました。
うちも平日は朝夕なんもしない、休日は起きてこないです。フルタイム共働きで。
体調悪いから手伝えないわって簡単に言うのでイラつきます。こっちは体調悪かろうが自分がやらなきゃ誰もやってくれません…
仕事だけしてればいいわけじゃないと育休中からもっと言っておくべきでした😩
-
momo
フルタイムで育児もしてるなんて、、凄いです😭💦
ほんと体調のせいにされるの1番嫌ですよね😤- 2月12日

はじめてのママリ🔰
Rママさん、お疲れ様です。
その気持ち凄く共感できます。うちも、ほぼワンオペで三人みてます。うちも、休みになるとずーっと寝てるし、携帯ゲームしてたり、出掛けると帰ってこない…。いても、あまり役に立たないし、イライラがつのります。でも、こっちも毎日、家事&育児、休みなく働いてるし休みたくても休めない、育休あけたら仕事して家事して子供みて、絶対にこっちのほうが大変です。てか、それを逆に毎日してーっていったら絶対に無理ですよねー。だから、せめて、いつもありがとうとか、育児ありがとうとか、無理しないでとか、いってほしいですよねー😣そしたら、頑張れるのになぁーと思います。
-
momo
私もまさに旦那がそんな感じです!
ほんとそうでよね、、。
共感してくれる方がいるだけで心の支えになります😭- 2月12日
momo
そうですよね、、協力してもらえるように変えていかなきゃなあーと思います( ´∵`)