
子供からは名前で呼ばれ、言葉が遅いため心配しています。
自分のことを名前で呼ばれてる方!
子供からは何て呼ばれてますか🤣?
旦那も私のことをママとは呼ばず名前で呼んでて
かなりごく稀に(1日あるかないか)ママに渡して?とか言ってます。
基本は〇〇(名前)に渡して!って感じです。
私の姿が見えない時とかに泣いた時は
多分ママーって言って泣いてます。
未だに言葉も出てこず
アンパンマンを見ても指指して笑ったり
動物園とか言っても指指して、ん!ん!って感じです。
きりん!とかゾウ!とか言ってますが
未だに、ん!です。
言葉が遅いのでしょうか?
- ママリ(妊娠32週目)
コメント

@
子供が初めて喋った言葉は
私の名前でした!(笑)
旦那が気にして私のことを
ママと言うようになって
ママになりましたが
私は旦那のことを名前で読んでるんで真似して名前で呼ぶようになりました𖠋

まるまる
基本まま、ですが
姪っ子たちからあだ名で呼ばれてるのでそれ真似して
あだ名で呼ばれることあります笑
息子は1歳ちょうどには10個ほど単語言えてましたが、1歳半で3つ+言葉を理解出来てたらいいみたいですよ!

ちー
旦那と私は名前で呼び合ってます!
息子は基本的にお父さん、お母さんですが、今はもうお父さんお母さんにも名前があるというのも分かっていて、名前で呼んでくることもあります😊
2歳前半ごろは呼び方迷走してたかんじでした!笑
ちなみに1歳半で単語は5個くらい、パパママ言い出したのは2歳前です!
今はもう大人並みにベラベラ喋ります😂
ママリ
いつ頃喋りましたか😃?
@
1歳2ヶ月の頃です!
私の名前とわんわん以外言葉なしでした!
1歳半から パパって言えるようになりだんだん言葉増えてきました!(*ˊᵕˋ* )