
お子さんのおしゃべりは何歳から始まりましたか?最初はアンパンマンの「パ」や「マン」で、今は「ん!」という感じです。
皆さんのお子さんは何歳くらいから
おしゃべりしましたか?
アンパンマンをパ、とかマンとか
今は全部、ん!って感じです!
- ママリ(妊娠32週目)

しろ
単語が出始めたのは1歳1ヶ月くらいからだったと思います。
保育園に行くようになった1歳4ヶ月で単語が増え、それから徐々にで2歳ちょうど過ぎてから一気に言葉が爆発して2語分も話せるようになっています。

🐻🐢🐰
末っ子や長男は1歳になる少し前からママとかまんまとか言い出しました!今はバイバイとかやだ!とかわんわんとかですね😌
次男は1歳すぎた頃から単語が出だしました!

退会ユーザー
娘はアンパンマンって言えるようになったのは、つい1週間前です。
それまでは
アンパンマンはあ
バイキンマンはバでした🤣
息子は1歳3ヵ月とかには
単語が出始め出ました。

👶🏻
10ヶ月でママ〜パパ〜
今はバーバ(おばあちゃん)、はーい、なに〜?、アンパン(アンパンマン)、ブブー(車)、ナーナ(バナナ)も言えるようになりました!保育園行ってるので早いと思います😊

ポケモン大好き倶楽部♡
単語は1歳前から話していました。アンパンマンとはっきり言えたのは1歳2ヶ月くらいですかね。二語分は1歳4ヶ月でした。

ままり
一歳前からはーい、ママ、マンマ、わんわんとかは言ってました😊
一歳過ぎてにゃんにゃん、パパ、ジージ、パンマン(アンパンマン)
あと最近親の真似からか、ワンワン居た!と単語繋げて喋ったりしてます😊

ウララ
最近、にゃんにゃん、ワンワン、ブー(車)、パパ、ママ、にーに(上の子)、じー(チャックの上げ下げする時)、いないいないばあが言えるようになってきましたよ。保育園に行ってから、友達や先生の真似をすることが増えてきました。
-
ウララ
上の子は2歳過ぎてから喋るようになりましたよそれまではママ、パパしか言えませんでした。
- 2月11日
コメント