
生後25日目の赤ちゃんがミルクを吐き戻し、オレンジ色で血が混じっているか心配です。オムツを変えた時のうんちは通常の黄色で血便ではないそうです。血が混じっているかは医師に相談してください。
生後25日目のミルクの吐き戻しの色が
オレンジ?っぽくなっていて心配です。
ミルクを100飲ませた後オムツを変えようと
寝かせた所タラ〜っとオレンジっぽい色の
ミルクを吐き戻したのですが血が混じって
いるとかなのでしょうか?
完ミの為乳首が切れてとかではないです。
ちなみにオムツを変えたときのうんちは
いつも通りの黄色で血便ではなかったです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ままり
時間がだいぶ経ってしまいましたが、受診されましたか?
新生児でその色は少し心配ですね💦
指しゃぶりとかは…まだできないですよね?
時間が経ち、体調が優れないようでしたら、病院で相談されてみた方が良いかもですね。
お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
ご心配頂きありがとうございます。
その後も茶色のカスっぽい少量の吐き戻しをし、次のミルクの時には普通のミルクの色の吐き戻しで飲みっぷりなども変わらずだった為様子見しました。