
コメント

ゆか
八事日赤で出産しましたよー!
私は38週で高血圧症になり個人病院から日赤へ転院になって、
初めて日赤へ行った足でそのまま入院→翌日帝王切開になったので、検診は受けていません。
出産も帝王切開だったので、違うと思いますが、
5日間個室(個室は1日+1万)にして、42万以外で20万ぐらい払いました。
その後保険で15万ぐらい返ってきました。
支払いは退院日に病院の機械で払いましたよ。
ゆか
八事日赤で出産しましたよー!
私は38週で高血圧症になり個人病院から日赤へ転院になって、
初めて日赤へ行った足でそのまま入院→翌日帝王切開になったので、検診は受けていません。
出産も帝王切開だったので、違うと思いますが、
5日間個室(個室は1日+1万)にして、42万以外で20万ぐらい払いました。
その後保険で15万ぐらい返ってきました。
支払いは退院日に病院の機械で払いましたよ。
「出産費用」に関する質問
福岡県のそらレディースについて質問です! 計画無痛分娩で調べてこちらが気になってます。 距離がかなりあるのでまだ検討中ですが、出産費用が上がって出産された方、およそどのくらいかかりましたか? あと、無痛分娩…
出産費用の手出しはいくらでしたか?検診費等は含めず、50万引いた額、予約金含めて、で教えてください。私は今回自然分娩で5万5000円でした。5万円は分娩予約金だったのでプラスは5000円だった感じです。地域差あると思…
完全同居してる義父に 無痛分娩は、痛みがないからやめとけ。 と言われていて、困ってます🥲 なにか良い言い返し方はありますかね💦 できるだけ同居なので気分悪くさせたくないので 優しい言い方でお願いします🙏 もちろん当…
妊娠・出産人気の質問ランキング
年子ママ
お返事ありがとうございます‼
遅くなってすいません😣💦
帝王切開でも大部屋か個室かは
選べましたか?
帝王切開の場合、あとから
保険で返ってくるんですかね?
入院も5日間なんですね!
1週間って聞いてたので
長いな~って思ってました‼
ゆか
帝王切開でも選べましたが、私は急に入院することになって、空きがないとかで最初の3日は大部屋でした。
その後個室に移動したので、5日間は個室代かかったって感じです。
なので入院は8日?
水曜日に入院して、次の週の木曜日退院でした。
普通分娩の方は分からないです。。。
年子ママ
そういうことだったんですね!
帝王切開の場合のこと
めっちゃわりました!
ありがとうございます😌