![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供がイヤイヤ期でグズグズして困っています。テレビやアニメを利用してもいいでしょうか?
イヤイヤ期なのか…1歳9ヶ月の子供が毎日ではないですが、お昼寝後などグズグズで嫌になります。
最初はまた言ってるわ〜となるのですが、だんだんと旦那もも〜なに!と少しピリついたりして私達夫婦の中でも少しため息が増えた気がします。
今日も夕飯後にイスから降りたくないとだだをこね10分ほどぐずったので、少しりんごあげたらおさまりました。
ご飯沢山食べるからゲップ出てるし、もうおしまいにしても泣くし…
チャイルドシートもたまに嫌がるしで😭
周りが妊婦さん増えたから息子の友達もあまり会えてなくて、私もママ友と喋れてないし雪国でだいぶやられます。
引きこもりだからか、うちだけ?こんなグズグズなのと思ってしまいます…
今は大好きな猫のテレビ見せたら泣いてたのに大爆笑してます😅
もうどうしようもないとき、この録画やアニメに頼っていいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
息子は1歳3ヶ月くらいからそんな感じで、1歳半〜2歳がピークですごかったです!笑
何しても「いやー!」ギャン泣き大暴れでした😊
着替えるだけで30分〜1時間くらい毎日毎回かかってました🤣
本当に何してもイヤイヤ言ってて吐きそうでしたし、私は本当にメンタル崩壊してて息子が泣いてるのを見て一緒に大声で泣いたりしてました😂
コメント