![sちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
修繕費の積み立て年間24万
固定資産税年間約15万
くらいです。+ローンですね😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お住まいの地域や建てる構造(木造や鉄骨など)によりますが...
30年間住んだ時の修繕費(リフォーム代)が600万。
→年20万の計算
固定資産税
→20万円
(ここは地域や家の設備で大きく変わるのであくまで一例)
うちの場合は上記で計算しています❣⃛
なのでローン返済額×12ヶ月+40万円が家に必要なお金だと思ってます·͜·ೢ ⋆*
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金のことはもちろん考えないとですが
私はそれ以外のメリットがマイホームにはあると思います😊
団信つけてたら亡くなった時に
ローンが免除になりますし
戸建てなら、土地を子ども達に残せますし。
コメント