※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかっぽこ
子育て・グッズ

最近ミルクを拒否する赤ちゃんについて相談中。飲みが悪く体重増加も心配。機嫌が悪く、寝ぐずりも多い。4ヶ月で落ち着かずストレスが溜まっている。

混合で育てて居るのですが、最近ミルクを拒否します。
ビーンスタークの広口タイプを使って居てギャン泣きするようになったので、哺乳瓶をピジョンのスリムタイプに変えました。3.4日は飲んでくれたのですが、また拒否するようになりました。
私の母乳だけでは足りないはずなので飲んでくれなくて困っています。
体重もミルクと母乳を、飲めていた時で1日15gしか増えてなくて今ミルクを拒否しているので、増えないんじゃないか不安でしかたありません。

日中も、前は1人で機嫌よく遊んだりしていたですが、そういうこともなく、ぐずりが多くなり、寝ぐずりもあって寝るまで大声出して頭がおかしくなりそうです。
1人で寝ることも無いため、こちらがスクワットして寝せないと寝ません。

4ヶ月になったのに、全く落ち着かず常にグズグズ、寝ぐずり
朝も起きるのが早く寝てくれないし、ストレスが溜まります

コメント

きなこ

同じくらいの時期に哺乳瓶拒否になり、お風呂上がりのミルク以外ずっと母乳です😓
体重も1日12、3gしか増えてなくて、4ヶ月検診の際に保健師さんに相談したら、少しでも体重が増えているなら心配しないで大丈夫、と言われたためあまり気にしないようにしてます
それでも気になりますが😅

娘の場合、夜は添い乳で寝るので、日中も添い乳風にしてミルクあげてたら最初のうちは結構飲んでくれてました
哺乳瓶は、母乳実感、ビーンスターク、チュチュを試しましたが、どれも変わらず拒否でした💦
飲まないで苦労するのが私のメンタル的に無理だったので、ここ1ヶ月ほど日中のミルクは全くあげてません
ちなみに飲んでた時期のミルクの量は、1回60〜100くらいでした
今はお風呂上がりの寝る前に80〜120飲んでます


睡眠退行もあるのかもしれないですね😣
脳の発達のためとはいえ辛いですよね...
旦那さんや他のご家族等に手伝ってもらう事は難しいのでしょうか?
娘も横抱っこでゆらゆらしないと寝ないし、寝ぐずりもするし寝たと思ったら30分で起きます😣
夕方になると黄昏泣きもあり一人でお世話してるとストレス半端ないです
うちの場合、夫に日中の寝かしつけは代わってもらったり、遊んでもらったりしてどうにか耐えてます💦

  • ゆかっぽこ

    ゆかっぽこ

    ありがとうございます
    左のおっぱいは大丈夫なのに、右のおっぱいの拒否が強いので、ミルクも飲まない、右のおっぱいも飲まないじゃ、全然足りないはずなんですよね(ノω`)
    家の体重計に一緒に乗って、自分の分引いたら、1週間前の検診から増えてませんでした……

    うちは添い乳風に飲ませても、おっぱい中に哺乳瓶にすり替えてもダメでした。

    ひとり親なので、誰かに手伝って貰うことも出来ず、スクワットでしか寝ないしほんと辛いです。

    • 2月12日
  • きなこ

    きなこ

    おっぱいもなんですね💦
    娘はおっぱいは飲んでくれるので試してませんが、スパウトやスプーンを試してみるのはどうですか?

    大人用の体重計だとうちもそんな感じですよ...
    なんなら2、3週間変わらないです😱

    添い乳でほぼ寝入ってから咥えさせても飲まないですかね?
    10分〜15分おっぱい吸わせて、ほぼ寝てる状態の時に飲ませてます

    そうだったんですね
    2人いても大変なのに1人だとボロボロになりますよね😣
    抱っこ紐で寝たりってしてくれないんですか?
    娘は抱っこ紐でお外行って多少疲れると日中も夜もよく寝てくれます!

    • 2月12日
  • ゆかっぽこ

    ゆかっぽこ

    スパウトはそうですね、ちょっと試してみようかな……

    やっぱり大人用だと正確じゃないですもんね笑

    抱っこ紐は、あまり好きじゃないみたいで……
    2ヶ月位使ってないんですが、そろそろまた試してみます✩.*˚

    • 2月13日