その他の疑問 幼稚園の年中さんから2年保育にされた方、今年から2年保育で入園される… 幼稚園の年中さんから2年保育にされた方、今年から2年保育で入園されるお子さんお持ちの方、なぜ2年保育にしたのか?🤔 良かった点悪かった点などあればお話聞かせてほしいです☺️ 最終更新:2021年2月11日 お気に入り 2 幼稚園 入園 2年保育 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 娘がそうでした! 保育園待っても入れなくて幼稚園に したからです😅 2月11日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうゆう事ですね😊 年中さんから入って困った事とかありましたか? 年少さんから入園してる子との差とか感じましたか?🤔💦 2月11日 退会ユーザー 家でも少し学習面はやって いたのでそこの差は感じ られなかったです! 子供同士もすぐ仲良くなり ました! ただお母さんはある程度 グループというかまとまりが あって😅😅 2月11日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😊 子供同士もすぐ仲良くなれるもんなんですね🥰 年中さんから入る子って何人かいましたか?? ママ友のグループが出来てるんですね🤔 それで困った事とかありましたか? 学習面はどんな事されてたんでしょうか?? 2月11日 退会ユーザー 娘の時は数人いましたよ! 親子遠足までには仲良く なっていた方がいいかもです! イベント幼稚園はそれなりに あって顔合わせる機会も多いので 子供同士が仲良いと自然と話す ようにはなりましたが、、、 ひらがな、カタカナの読み書き 足し算、引き算とかあとは少し 英語もやってました! あとはハサミが使えるようにとか ですかね 2月11日 はじめてのママリ🔰 数人いたんですね😊 親子遠足あるんですね😉 親子遠足は何月ぐらいにあるんでしょうか?? 子供同士が仲良いと自然に話すようになるんですね! 子供同士仲良いお母さんと仲良くなる感じですか? そんなにいっぱいされてたんですね😌✨ すごいですね!! ハサミ使えるようにしとかないとダメなんでしょうか?? 2月11日 退会ユーザー 私の園は秋でした! お迎え行った時とか一緒に外 出てきて顔合わせるうちに お母さんとも仲良くなりました! 幼稚園は何か作ったりとかも多い のでハサミは使えないと子供が 困るかと思います! 先生にも言われます 2月11日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうゆう事ですね😊
年中さんから入って困った事とかありましたか?
年少さんから入園してる子との差とか感じましたか?🤔💦
退会ユーザー
家でも少し学習面はやって
いたのでそこの差は感じ
られなかったです!
子供同士もすぐ仲良くなり
ました!
ただお母さんはある程度
グループというかまとまりが
あって😅😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
子供同士もすぐ仲良くなれるもんなんですね🥰
年中さんから入る子って何人かいましたか??
ママ友のグループが出来てるんですね🤔
それで困った事とかありましたか?
学習面はどんな事されてたんでしょうか??
退会ユーザー
娘の時は数人いましたよ!
親子遠足までには仲良く
なっていた方がいいかもです!
イベント幼稚園はそれなりに
あって顔合わせる機会も多いので
子供同士が仲良いと自然と話す
ようにはなりましたが、、、
ひらがな、カタカナの読み書き
足し算、引き算とかあとは少し
英語もやってました!
あとはハサミが使えるようにとか
ですかね
はじめてのママリ🔰
数人いたんですね😊
親子遠足あるんですね😉
親子遠足は何月ぐらいにあるんでしょうか??
子供同士が仲良いと自然に話すようになるんですね!
子供同士仲良いお母さんと仲良くなる感じですか?
そんなにいっぱいされてたんですね😌✨
すごいですね!!
ハサミ使えるようにしとかないとダメなんでしょうか??
退会ユーザー
私の園は秋でした!
お迎え行った時とか一緒に外
出てきて顔合わせるうちに
お母さんとも仲良くなりました!
幼稚園は何か作ったりとかも多い
のでハサミは使えないと子供が
困るかと思います!
先生にも言われます