※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい♡
家族・旦那

今月義両親が家にあそびにくるのですが、泊まらないでほしいことを丁寧…

今月義両親が家にあそびにくるのですが、
泊まらないでほしいことを丁寧に言う言い方
どんなのがありますか?💦
なんか上手い言い方が思い出せなくて。。笑

コメント

チョコベビー♡

泊まらないで欲しい理由は何ですか?子育て中なので分かって貰えるんじゃないですかね?

  • ちい♡

    ちい♡

    気を使うし、朝起きた時他人がいるのがいやだからです笑笑
    朝は洗濯掃除などでバタバタしてるし🤣

    • 2月11日
  • チョコベビー♡

    チョコベビー♡

    それは正直に言いにくいですね(笑)次の日用事があるとかじゃだめですか?

    • 2月11日
くま子

本当は泊まっていただけるといいんですけどね、◯◯がまだ小さいから朝も夜もバタバタしてしまって。
もう少し大きくなったらぜひ泊まっていってくださいね。

と、先手をうつ🙄

ふー

コロナでご近所さんの目もあるので、泊まらないでいただけますか?
って言うのはダメですか?

うちは正月家に義理兄夫婦が泊まりに来て、本当に嫌でした。
しかも義両親達が勝手に提案してきて、旦那達が勝手にokしてました。
それ以来親族が嫌いでたまりません。

はる

嫁が言うと角が立ってしまったり、せっかく勇気出して言っても「いーのいーの!そんなの気にしないで!」とか言われたらおしまいなので😂、ご主人から伝えてもらうのは難しいですか?
夜泣きするから今はやめといてとか…!

deleted user

他のかたも書かれてますが、私も先に「もうちょっと大きくなったら泊まってもらえると○○ちゃんも嬉しいと思うんだけど…まだ夜は少し物音すると起きちゃうし、夜泣きもあるからまだまだですね~😢早く泊まれるようになるといいですね😭」ってあくまでも残念そうな感じで言います😂