※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
家事・料理

みなさん離乳食作るときに意識してる栄養素ありますか?(栄養素)を意識し…

みなさん離乳食作るときに意識してる栄養素ありますか?

(栄養素)を意識して(食材)は積極的に取り入れてる!
みたいな感じで教えてほしいです🙏💦

お恥ずかしい話、栄養のこと全然分からなくて…
あたしは
鉄分を意識して、牛肉、マグロ、ほうれん草、小松菜、ひじきは高頻度で使ってます!
カルシウムを意識して、しらすは常にストックしてますが、ほかにカルシウムがとれる食材が分かりません😭

また、その食材を使ったレシピも教えていただけるとすごく助かります🙏💦

大人もですが、特に娘にはしっかりと栄養バランスがとれた食事を食べさせてあげたいです🥺
でもあたしが無知すぎて…みなさんのお知恵をお借りできますでしょうか?😢

コメント

ken

私が基本鉄分不足なので、離乳食買う時はレバーが入ってるものを意識して買ってます!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます🙏
    レバーあたしが苦手で買ったこともなければ調理したこともなくて😭勉強します💦💦

    • 2月11日
あこ

鉄分です!
牛肉やほうれん草、小松菜はよく使いますが、海外の鉄分配合のオートミールよく使います!ヨーグルトに混ぜたりホットケーキに混ぜたり。
カルシウム、チーズはどうですか?娘牛乳飲まないけど、チーズは大好きです!

バナナ、納豆、卵、ヨーグルト、具沢山味噌汁あたりは万能食だと思って多用してます😂
あと茹でるだけで鉄分摂取できる南部鉄器の鉄も味噌汁とかで使用してます!

  • あこ

    あこ

    あ、わたしが最近よく作るのら牛肉ミンチのそぼろの混ぜご飯の小おにぎりです!

    • 2月11日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます🙏
    海外とかそんないいやつじゃないですが普通に売ってるオートミールはおやきにして食べさせてます😊

    チーズも考えてたんですけど、種類が多くて、どのチーズを食べさせたらいいのか分からず混乱してしまい、食べさせれてないです😭
    おすすめのチーズあったらおしえてください😭🙏

    バナナとヨーグルトは毎朝食べさせてます😂楽なので笑

    南部鉄器???初めて聞きました😲調べてみます!

    • 2月11日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    牛そぼろいいですね❤️❤️さっそく作ります!

    • 2月11日
ゴルゴンゾーラ

鉄分は意識して取り入れてます!
小松菜、ほうれん草、赤身の肉やマグロなど…
最近野菜をあまり食べてくれなくなったので、味噌汁に入れたり蒸しパンやケークサレに野菜たっぷり入れたりしてます!
マグロは軽く焼いたり、炊き込みご飯にしたり、トマト煮なんかにするとよく食べてくれます!
ヨーグルトは毎朝食べてますが、きな粉やすりごまちょこっと入れて鉄分補給してます😋
最近はカルシウムもとってほしくて、いりこをおやつにあげてます!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます🙏
    マグロの炊き込みご飯…美味しそうです🤤
    トマト煮も美味しそうですね❤️
    マグロはいつも豆腐と混ぜてハンバーグにしてて、レパートリーなさすぎなのでやってみます!

    おやつにいりこ!いいですね❤️
    11ヶ月の娘にはまだ早いですかね?😂💦いつから食べれるんだろ🙄

    • 2月11日
はなはな♫

そのくらいの時期から鉄分が不足してくると聞いたので、意識して取るようにしてます。
プレーンヨーグルトにきな粉、レバー入り卵焼きは今でも毎朝食べていますよ♡
レバーは牛乳に浸してから、フライパンで玉ねぎと炒めてブレンダーでペースト状に。それを製氷皿で小分けにして冷凍ストックしてます。
パンに塗ったり、卵に混ぜて焼いたり使い道はあるのでオススメです😁

  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます🙏
    やっぱり鉄分大事なんですね!
    レバー取り入れたいんですけど、なんだか調理が大変そうなイメージが強くて😭
    でも、小分けしてストックできるのはありがたいので頑張ってみます😭💦

    • 2月11日