![R0331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が怒りやすくなり、携帯を見て夜遅くまで起きてしまうことに悩んでいます。怒りやすい行動に困り、幸せなのか不安に感じています。
最近ふと思うことがあります。
息子が大きくなって本当に怒る事も増えました。
小さい頃は鳴き声も小さく昼間はケラケラ笑ってイライラする事なんて無かったのですが💦
最近はイヤイヤ期なのか嫌な事があるとギャン泣きで困る事が増えました😭
夜寝る前も携帯の動画ずっと見て取り上げるとギャン泣き…
目も悪くなるからと色々言っても気に食わないようで永遠泣き続ける始末です💦
携帯ばかり見て夜寝るのも遅くなっていて初めに渡した事を後悔してます…
最近は寝る前に携帯隠したりしても渡すまで泣き続け旦那も朝早い泣かれるのも困るし正直まいっています…
ジュースや味噌汁もわざと零したりおままごとのおたまやお鍋にジュース入れたり…
家が団地の5階なのですが足踏みでドンドンするのも怒っても聞かない…
本当にイライラする事ばかりでどうしたらいいのか分からなくなってきました。
極力怒らないように頑張ってはいますが不意に自分にスイッチが入る時があって怒鳴ってしまうこともあります。
息子には幸せいっぱいもらってるのに私は怒ってばかりで「この子は幸せなんだろうか…」と感じる時があります。
その事を考えだすと突然涙が出てきたりする事もあって…
息子が私の頭を撫でてくれたり、ギュッと抱きしめてくれたりされるたびこんな自分が嫌になります…
以上思ったことでした🙇♀️
長々とぼやきを読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- R0331(妊娠39週目, 5歳11ヶ月)
コメント
![しじみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しじみ
うちもイヤイヤ期に入ったようで、全く同じです。。
この年齢でなんでそんなに携帯に執着が😅って思いますよね。
本当に、どこに地雷が落ちているか分からない状態ですよね。うちは注意され気に食わないとわざと悪いことをしたり(うちの場合は机に乗ったり)、足を床にドンドンしたり、しまいには叩いてきたりするのでブチギレちゃうことも多いです😅
それでも息子からの無償の愛はめちゃめちゃ感じるので、「こんな親でごめんね」って毎日思います。。
ただ最近、ある程度のことを諦めて、出来るだけ笑顔でいるように心がけてみると、心なしかいい子でいてくれるような気がします。なのでやっぱりこっちが怒ってばかりだと息子も感じとってイライラしちゃうのかな、と思いました。。常には難しいですけどね。。
どうしようもない時は本当にどうしようもないですよね😔
私は本当にギブ、こんなの続いたら叩いてしまいそうって言って先日夫に息子と二人で外出してもらいました。旦那さんは助けてもらえそうですか?
離れたいと思っていたのにいざ離れるとずっと息子のことを考えていたり、愛おしさが増すような気がしました。
長文ごめんなさい。とても環境が似ていて思わず書き込んでしまいました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全く同じです。
1歳11ヶ月です。
上の子の時も大変でした。
上の子の時は2歳4〜5ヶ月の頃がピークでした。
でも怒鳴ったことはないです。
怒鳴っても火に油を注ぐだけなので・・・
携帯取り上げてギャン泣きもしょっちゅうですが、
できるだけハイテンションで、
「どっひゃー!!嫌かぁー!
嫌だよねぇー!わかるわかる!
はい!でも寝るよ!」と言いながら、暴れる鮮魚のような息子を抱えてベッドに連れて行ったりしてました。
携帯を取り上げられた子どもは、
半沢直樹を見ててめっちゃいい所で、旦那に「お腹空いたから何か作ってよ。早く!」と言われて突然テレビを切られた時と同じような気持ちらしいですよ。
そりゃ嫌ですよね。
泣きたくなりますよね。
ジュース等をわざとこぼしたり、困るようなことをした時は、ひたすら「無」になってました。
無表情、無反応。
そしたら面白くないのか、やらなくなりました。
今また下の子のイヤイヤ期に突入して振り回されてますが、
ハイテンションor無表情で回避してます😑怒鳴っても無意味、もしくはひどくなるだけなので・・・
-
R0331
回答ありがとうございます🙇♀️
安西先生さんのやり方すごく理想です🥺
私もそうなりたいです😢
自分の心にゆとりがある時しかそういうの出来なくて😢
ハイテンションいいですね☺️
イライラをテンションに変えるのも1つの手ですよね🥺
何かものすごくしっくりくる答えです😭💕
怒るとやっぱり構ってもらえるっていう気持ちの方が強いんですかね?😭
怒るより無表情の方が確かに効果ある気がします…笑
私も安西先生さんのように大きな心で頑張ります😭💕- 2月11日
R0331
優しいお言葉ありがとうございます😢
本当にこの年齢でここまで携帯に食いつくとは正直思っていませんでした💦
うちも机に登ったりします…💦
怒ると余計にやりますよね😥
私も偏食な息子に無理矢理でも食べてもらおうとしていた時期がありました😢
ただただ不安なだけだったんですが💦
最近はそれもやめてだいぶ気分に余裕ができた矢先の事でした😥
イヤイヤ期ってこれか…って感じです😥
素敵な旦那さんですね☺️💕
うちの旦那は多分賛成してくれるとは思いますが私が離れたくなくて…😅
こんなにイラだって怒ってってしてもやっぱり離れたくなくて😭
限界が来る時は自分を押さえつけてます💦
1人の時間も作ればいいんですけどね💦