※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヨーグルトで口の周りが赤くなりました。アレルギーかどうか不安です。期間をあけて再度試すべきですか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離乳食で初めてヨーグルトを少し与えてみたら
口の周りが赤くなってしまいました。
少し様子を見ていたら消えたので病院には行きませんでしたがアレルギーなのでしょうか?
期間を置いてまた試すとしてどれ位あけますか?
同じような方がいましたらアドバイスお願いします

コメント

5児☆mama

アレルギーとかではなく口の周りがかぶれた可能性もありますよ!
ヨダレでもなったりするやつです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに口の周りベロベロにして食べてます。でも、いつもは赤くはならないのでもしかして?と思い。見分け方が難しいですね。ありがとうございます。

    • 8月15日
タブレットゆみ

娘もヨーグルト食べさせたら口の周りが赤くなり、30分後に消えました。
他にもアレルギー症状ぽいことがあり、血液検査してもらったところ乳と卵が引っかかりました。
アレルギーでアナフィラキシーショックを起こしたら大変なので、一度専門医に診てもらうことをお勧めします。赤くなったときの写真はお忘れなく。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一応写真は撮りました。もうヨーグルト試すのはやめた方がいいのでしょうか。それとも1ヶ月後にまた一口試してみるべきか。
    乳にアレルギー引っ掛かったら粉ミルクもダメでしたか?2ヶ月位まで混合でみるべきか粉ミルクも飲んでいましたが特に症状は感じなかったので。

    • 8月15日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    医師の指示に従ったほうがいいと思います。私の先生は最初朝晩のアレルギー症状を抑える薬をだしてもらって、今は夜だけにして様子見です。とりあえず乳と卵は除去するよう言われてて、半年後に再度血液検査してその結果をみてから判断すると。
    娘は1カ月まで混合でしたが、粉ミルクでのアレルギーはありませんでした。先生に伝えると今まで大丈夫だったとしても、突然アレルギー症状がでることもあると。コップの水に例えると、アレルギー症状は水が限界まで入ってて、そこにさらに水が入ることでコップから水が溢れた状態らしいです。なので、いままで大丈夫だった食べ物でも急に反応がでることがあります。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます。病院に電話してみましたところ、アレルギー検査は7カ月から可能という事でそれまでヨーグルトは与えない事にしました。
    粉ミルクも念のため離乳食に使用しない事にします。アレルギーは怖いですよね。

    • 8月16日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    グッドアンサーありがとうございます´◡`
    ママ友の子で、牛乳でアナフィラキシーショックおこして呼吸困難になって救急車で運ばれ、今薬を持ち歩いてる方がいました。
    何事もないことを願ってます。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。アレルギーに関しては過剰な位が丁度いいかもしれませんね。

    • 8月16日