 
      
      息子が1歳8ヶ月で言葉が遅いか心配。動物や物の名前は理解し、指差しもする。成長には個人差があり、心配している。
息子は今月で1歳8ヶ月になります。
言葉を喋るのが遅いのではないかすごく心配です。
ママ、パパ、マンマ、ブー、ニャンニャン、ネンネの言葉は話せます。
ライオンは?と聞くとガー、牛は?と聞くとモー、ねずみは?と聞くとチューと言います。動物や乗り物などはわかっているらしく、カードを見せて〇〇は?というとこれと言って指差ししてくれます。
言葉は理解しているらしく、お片づけしてねーというとお片づけをしたり、クック履くよーと言うと玄関まで走って行きます。成長は個人差あるよはわかっているつもりなのですが、やっぱり遅いのではないかと心配です。1歳8ヶ月はこんなのものなのでしょうか?
- 28歳ママ(妊娠35週目, 1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
むしろ早い方かな?と思いました😊
動物の鳴き声も理解してるみたいですし、応答の指差しも出来るみたいなので全然大丈夫ですよ✨
1歳半検診の項目でも単語2~3語ですし、単語も問題ないかと🙌
 
            退会ユーザー
意味も理解してるようですし
早いほうでは?
男の子は遅いってよく聞きますし😋
- 
                                    28歳ママ コメントありがとうございます!早い方なんですね!はじめての育児で全然わからなくて😭安心しました!ありがとうございます! - 2月11日
 
 
            yuka
それだけ単語が出ていて、指差しもできて、こちらの言うことも理解できているなら全然心配ないと思いますよ😊
1歳9ヶ月の我が子はまだ意味のある言葉を全く話さないですし😅
- 
                                    28歳ママ コメントありがとうございます♪ 
 個人差がありますよね!
 周りの子が喋るのが早いのか息子は遅れていると思っていました🤣- 2月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの息子も明日で1歳8ヶ月です。単語はママ、パパ、わんわん、ちゃっちゃ(お茶)ぽんぽん(おなか)バス、パン、しんごう、くらいで
動詞はねんね、かんぱい、痛いなどで、あまり言葉がです心配しています。
うちも指差しや言葉の理解は問題なくできるのですが、やはり同じくらいのお子さんがもっと言葉が出ているのを見ると焦ってしまいますよね😣
- 
                                    28歳ママ コメントありがとうございます! 
 やっぱり焦ってしまいますよね!息子は「これ」という言葉にハマっているようで、すべて「これ」と言います🤣- 2月12日
 
 
   
  
28歳ママ
コメントありがとうございます‼︎
周りの子が「あけて」など話していて遅いのかなと思っていました!安心しました!ありがとうございます!