
車の固定費について相談です。主人の通勤車と普段使いの車のガソリン代、ETC代、保険代が月に10万円超。26歳で保険料は下がるが、高いと感じています。将来の車の維持費も考えて節約したいです。
車を2台以上所有してる方、教えてください!
毎月のガソリン代、ETC代、保険代どのくらいかかりますか?
我が家は通勤車(アクア)普段使い(アルファード)があります。
主人は通勤に高速道路を使います。休日も実家や近くの商業施設に行くのに高速使うのでETC代だけで毎月5〜6万、ガソリン代が3〜4万、保険が2万程(通勤車は給料天引き)で10万超えます😓
今年26歳になるので保険料は少し下がりますが車の固定費として全体的に高いですか😫?
節約出来れば後々私の趣味の車(今は車検が切れてて維持費は0)を復活させたいです😭
- ちゃんち(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高すぎて驚きです😱
ガソリン10000円(2ヶ月に1回)
保険13000円
コロナ禍で遠出しないので
ETC代はかかりません✨

ふーママ
うちも3台持ちでフル活動しているのは2台です!
ガソリン代は7万で保険が5万くらいでETC台はほぼ0です😅
車関係の出費多いですよね…💦
自動車税もかかるし悩ましいです😞
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
ETCほぼ0ということですが高速はあまり使わないですか😳?
税金ばっか持ってかれて困ります🥺- 2月11日
-
ふーママ
高速はあまり使わないです😊✨
最近は遠出しないので🎶
ほんと困りますよね💦
もっと安くしてくれればいいのに…笑- 2月11日
-
ちゃんち
そうなんですね😫休日はどんなことして過ごしてますか🥺?
取得税やら重量税やら払ってるのに自動車税まで🙃- 2月11日
-
ふーママ
休日は食材のまとめ買いに行くくらいですかね😅
緊急事態宣言が出ている地域なのであまりフラフラ出来ないです💦
あとは旦那に子供見てもらって普段中途半端になる家のことやってます😊✨
旦那は車を念入りにケアしてますw- 2月11日
-
ちゃんち
同じくそんな地域なのですが….🤭
ほんとにそもそも自粛で商業施設も最近は行ってないんですがどこにそんなに出かけてるんだろうと🥺
やはり車のケアは念入りにしたいですよね😌- 2月11日
-
ふーママ
みんな自粛しているのかも疑問ですよね😅
週末、スーパーへまとめ買いをしに行きますが激混みです💦- 2月11日

ジャス民 🌈
ヴェル(普段乗り):ガソリン代3~4万、
保険代1.7万、ETC0
ライフ(通勤):ガソリン代1万、保険7千円、ETC0 です!
余裕できたら 旦那のセダンも
復活させたいな〜と思ってます😫
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
車にかかるお金って結構ありますよね😩
きっと今あっても乗れないと思いつついつでも乗れる環境が欲しいです🥺- 2月11日

♡mama♥
普通車2台
(コンパクトカー*ミニバン)
保険料
15,000
ガソリン
30,000
田舎で車必須ですが、今は遠出しないので高速は使いません。
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
やはりみなさん高速は使わないんですね😰ちなみにどの距離くらいから高速は使いますか?- 2月11日
-
♡mama♥
高速行くまでにちょっと時間がかかるのと、南北にしか高速走っていない地域なので利用しないです。
- 2月12日

退会ユーザー
ミニバンと軽自動車で、
ETCはたまにしか使いません!
ガソリン代は30,000あれば
足りる気がします!
保険は年払いで200,000超えます!
毎月だと20,000くらいです!
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!- 2月11日

つまま
通勤で使うならガソリンは妥当かなと思いますが、etcは減らせませんか?
というか、通勤手当でガソリンとetcは支給されないですか?
もしガソリンは出るけどetcは出ないand賃貸で引っ越せるなら職場の近くに引っ越せませんか?
それか、休日の実家に行く頻度や商業施設の頻度減らすか。。
休日は通勤と違ってリミットないし、高速でなく下道で行くとか、、、
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
高速代は自分の意思で乗ってるので出ず…家も持ち家なので引っ越しは考えません😞通勤費は定期代と割り切ってるのですがやはり休日使う分が大きくて🥺高速と下道で10分も差があればすぐ高速乗ってしまうのとドライブが好きで乗ってしまいます😭みなさんあまり高速使わないようで行けるとこまで下道使ってみます…- 2月11日

退会ユーザー
セレナとジムニー2台あります。
セレナは普段、私が乗っていて
通勤用、保育園の送迎、買い物程度でしか使わないです。
納車したばかりで、1ヶ月経っていないのでガソリン代は、月いくらかかるかは分かりかねますが
満タンで6600円くらい
燃費があまり良くないので
セレナは多分月3万くらいかなと思います。
保険料は車両無しで、月6870円
ジムニーは旦那の通勤用、休日家族で出かける用です。
ジムニーは燃費が良いので
セレナよりはガソリン代は安いです。
保険料は月7000円くらいで、車両無しです。
ETCは2台とも使いません。
セレナの保険料は来月から1010円安くなります。
ETCが少し高いかな?と感じましたが、削れそうですかね?
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
みなさんの回答拝見して高速使いすぎだと感じています😓
休みがあれば目的地が無いのにドライブ行って高速乗ったりしてしまうので削れそうです😌- 2月11日

a
我が家は
セレナe-POWER(普段)ガソリン代7000円以下 ETC0
N-one(旦那通勤)ガソリン代1.5万 高速通勤でETC1.5~1.8万辺り
ガソリン代とETC代は満額会社から給料で支給されます。
保険代は2台で約2万です!
前はヴェルなど乗っててガソリン代かなりかかってましたが、セレナe-POWERにしてからは燃費良すぎて月一くらいしかガソリン入れないのでかなり節約になってます🥺✨
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
高速代まで出るなんて羨ましいです😭規定とか特に無いんですか😳?片道50キロ超えないと出ないらしくて🙁- 2月11日
-
a
うちは規定距離のギリギリ下で元々下道通勤だったんですけど、家建てたら規定を微妙に超えたので高速通勤の許可がおりました🙆♀️
旦那の会社は家から会社までの距離が30km超えた場合高速使っていい、むしろ使って通勤しなさい!ってなりました💦- 2月11日
-
ちゃんち
そうなんですね😭30キロなら超えてます😭下道通勤に1時間半か高速通勤に40分…起きるのも1時間変わるので後者を使ってしまいます😞
- 2月11日
-
a
うちも下道で1時間ちょっとで
高速使って40分なので助かってます😭
ただ休日とかは2時間くらいの距離なら基本下道で行きます。笑
高速はもったいないので年に2回くらい使えばいい方ですかね😂- 2月11日
-
ちゃんち
朝の時間は本当に貴重ですよね🥲
2時間ですか…見習います🥺すぐ高速に頼ってしまうのでETC代がかかるんですね🙁- 2月11日

はじめてのママリン🔰
ストリーム(普通車、主人用)とN-BOX(軽四、私用)の2台あります。
・ストリーム(ほぼ通勤のみ)
ガソリン代5千~1万円
保険代5500円
ETC代0円
・N-BOX(日常的に活用)
ガソリン代4千~9千円
保険代7300円
ETC代0円
コロナが流行する前からですが、県内や下道で2~3時間の距離なら高速は使わず移動するのでETC使うことはほぼないです。
使っても年1~2回とか😅
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
とても参考になります…!普段から片道30分くらいのところしか移動しないのですが抜け道が田んぼの真ん中みたいなとこなのが嫌で10分でも差があればすぐ高速です…300円400円がチリツモで山盛りになります😫- 2月11日
-
はじめてのママリン🔰
10分しか差がないなら下道でいいと思いますよ!
その高速代がもったいないです💦- 2月11日
-
ちゃんち
ほんとですよね😰アルファードの分が4万程なので削れればかなり大きいです💰下道も楽しんでみます🚗
- 2月11日
-
はじめてのママリン🔰
4万大きいですね💦
テレビ見ながらや音楽聞きながら下道楽しんでください☺️- 2月11日
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
- 2月11日

a
ヴォクシーとアルト2台で、保険料が2台で14000円、
ガソリンが2台合わせて2万〜2万5千円くらい、
ETCはその月によりますが、0円〜3万円くらいです!
私もどっか行く時は1区間でも高速乗るタイプです😅😅
-
ちゃんち
ありがとうございます😊
1区間ってそんなに高くないし乗っちゃうと楽で癖になりますよね😭- 2月11日
-
a
そうなんですよ😭
私渋滞と信号が嫌いで😱w
気が向けば下道使いますけどね😎
節約するとすればやはり高速代削るしかないですね😂😂- 2月11日

退会ユーザー
10分差じゃ高速乗らないです😂帰って遠回りになるし高速代の方が高くつきますので…
30分違えば片道は使ったり、1時間違えば往復使います。それでも高速は月に1.2回ですね🤔
保険は会社で団体割引が効くので2台で8000円ほど。
私は専業主婦で近場しか乗らないのでガソリンは2台で12000円ほどです。
通勤の高速代も痛いですが、ご自分で選択してるなら仕方ないですよね💦
結局収入次第ですが、2台でも維持費痛いのでここにもう一台は我が家はとても余裕ないですね😭
-
ちゃんち
信号でいちいち止まるのが嫌で乗ってしまうみたいです😫
趣味の車の為にもすぐ乗るのやめようと言ってるのに乗ってしまって😞
ETC代の他にもみなさんの回答見ていると削れるところがありそうなので節約してみます!- 2月11日

退会ユーザー
ハイエース2台と軽1台です!
ガソリン7万、ETC10万(仕事です)
保険4万ほどです…
ハイエース2台は1年に1回車検です😭

退会ユーザー
ヴォクシーHYBRID→夫の通勤用で休日出かけたり買い物行く時はこの車
ガソリン代5000円〜10000円
ETCついてるけど毎月は使わないしお互いの実家も下道で行ける車で15分の距離なのでETC代は0です
保険は年に6万円(等級が高い)
フレア軽四→私の通勤用、実家に行くときにこれ乗って行く時もある
ガソリン代 6000円前後(通勤距離がすごい長いためガソリンの減りが早い)
ETCついてるけど使ったことないです(笑)
保険はヴォクシーと同じくらい(月でいうと5000円ほど。父親の保険を引き継いだためわかり割に等級が高くて安い)

退会ユーザー
私はフォルクスワーゲンのトゥーランです。
片道30分の通勤で月にガソリン1万5000円くらい。ディーゼル車(軽油)は安くてよく走りますよ👍
1回の給油で1000キロ走ります。
公務員共済の自動車保険は安くて月4500円くらい。
夫はアウディのA1です。
通勤が片道5分なのでハイオクですがガソリン代はほとんどかからず😅
こちらも公務員共済の自動車保険で月5000円くらいですね。
我が家は外車2台なので車検代とかはお高めです。
主様の家庭だとまずETCが勿体無いかなと感じます…
ちゃんち
ありがとうございます😊
やはり遠出控えれば出費は削れそうですね😭