![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松山市のつばきウィメンズクリニックのコロナ対策について教えてください。分娩は1人だけ可、県外への渡航者は不可。入院中の面会は不可。四国内での動きに影響があるため気になっています。ホームページに情報がないため、詳細を教えてください。
松山市のつばきウィメンズクリニックについて
教えてください!
コロナなので分娩の立ち会いや
面会の状況など
どのようになっているのか
知りたいです!
例えば
分娩は1人だけ可、ただし2週間以内に県外に行った人は不可。
入院中の面会は全面不可。
など
主人が仕事で四国内動くことが多いので
どうなのか気になってます。
ホームページでは見つけられなかったので
ご存知の方教えて下さい
もちろん、今後のコロナの状況次第で
さらに変更になることは理解しております!
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは!数週間前のことでよければお答えします。
分娩の立ち合いは陣痛が始まってから可能。1人のみです。
産まれたら、はっきりとした時間は言われませんでしたが、なるべく早く帰宅するようにとのことです。
面会は分娩時に立ち会った人と同じ人なら、赤ちゃん窓越し、ママともガラスのドア越し(スマホで会話しながら)面会可能でした。
受付で検温と健康チェックがあるのですが、そのチェックの中に、「2週間以内に県外に、、」という項目があったと思います。当てはまった場合入室をお断りすることがあります。とのことでしたが、実際どのような対応になるのかは、わかりません。
ホームページのお知らせ欄、6月1日のところにある記載から、ほぼ変わりないと思います。アクセスしてみてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12月中旬に出産した時なので変わっている可能性もありますが、補足しますね。
私の場合、産後2時間はお母さんがLDRにいるのでその間は一緒にいて大丈夫でした!2時間が過ぎたらすぐに帰ってくださいと言われました。
後、立ち会いは出来ても赤ちゃんには一切触れません💦
お母さんは大丈夫です。
-
ママリ
分娩後は2時間以内なのですね。
あと立ち会い出来ても
赤ちゃんには触れないんですね😭
仕方のないことですが
厳しいものですね、、
コメントありがとうございました!💕- 2月12日
ママリ
お詳しくありがとうございます!
やはり2週間以内に県外に出てると難しそうですね、、
6月1日ですね!見落としてましたので後ほど確認してみます!
ありがとうございました(^^)