
HSPの自己診断で中程度。子供の騒音や部屋の乱れでイライラ。HSP対処法や経験談を求めています。
先ほどHSPの自己診断をやってみました。
HSP度は[中]でした。
子供がおもちゃで遊ぶ音や笑い声、泣き声などを聞くとうるさくてイライラしてしまい、うるさいー!とキレてしまうことがあります。
部屋が散らかっているのも嫌で子供に片付けてと怒ってしまったり、上司の顔色や周りの目とかちょっとしたことが気になって毎日つらいです。
HSPという言葉を知る前はただの神経質だと思ってました。
音や視覚など気にならなくなるような対処法はあるんでしょうか。
同じような方いましたら、お話聞かせて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
わたしは嫌な音がするときは
イヤホンしてます😭
今は耳栓買うか迷っています。
旦那の食べる音や生活音もダメなんですが その場を離れるか耳塞いでます💦
HSP生きにくいですよね😭

はじめてのママリ
私も些細な音や光苦手です。時計の秒針の音や、エアコン、空気清浄機の小さな電源ランプの光なども気になってイライラします🥲働いていた時は、上司に怒られてる人を見るのも本当に辛かったし、テレビや悪いニュースなども辛くて見れません🥲子供の時からそうだった気がします😞私自身がHSPかどうかは診断された事ないので分からないので対処法はすみませんが分かりません😔ほんと生きにくいですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
時計の秒針やニュース見れないのとてもわかります😢
自分のことのように暗い気持ちになってしまいます😢
診断はされてませんが当てはまりすぎて確信しました💦
頑張りましょう😭- 2月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
耳栓するの良さそうです!
私も人の食べてる音が苦手です💦
子供にもうるさいと言ってしまいます😢
ほんとしんどいですし生きづらいですよね😢
頑張りましょう😭