
2歳4ヶ月の子供がイヤイヤ期から抜けたが、今は時間がかかるし、おもしろがってやりたくない態度が続く。怒りっぽくなり、イヤイヤ期後も大変。この年齢の特徴かも。
イヤイヤ期よりしんどい…
2歳4ヶ月、イヤイヤ期は落ち着きました。
でも何をするにもイヤイヤ期ピークより今の方が時間がかかります。
前まではあれもこれも嫌!と癇癪を起こして寝転がっても1時間も付き合えば最終的に甘えてきたりで落ち着いてました。
今はただただおもしろがって、あれもこれもやらない~って感じです。
ヘラヘラしながら調子に乗ってる感じです😭
このモードはいくら付き合っても終わりません…
雷落とすまで止まりません…
今までは焦りさえしなければ怒ることなんてないと思ってました💦
最近は怒ってばっかりです😭
イヤイヤ期終わったら楽になるって聞いてたのに…
魔の2歳、悪魔の3歳って言葉があるからイヤイヤ期のあとも何かあるんだろうとは思ってましたが😅
この年頃ってこんな感じですか🥺
- ままり
コメント

ままり
2歳はそんな感じですよね〜😅
疲れますよね!
お疲れ様です😇
自分で何でもやりたがる時期はまだですかね?
その時期も大変ですよ…
やりたい→出来ない→泣き叫ぶ
あと3歳でもう少し知恵がつくと生意気になりますし、反抗期のようなものが来たりします😇
しょっちゅう「もうママ嫌い!!」って言われてました🤣
みんな通る道です。
気楽にいきましょう♪

ぽたぁじゅ
うちも3歳の方が大変でした💦2歳も大変ですがイヤイヤ言って癇癪を起こすだけだったのが、3歳になるとそれに知恵が加わっためっちゃ面倒くさいです😓毎日怒っています…。
長男は4歳を過ぎた頃から少しマシにはなってきましたが、今は言葉で反抗してくるし、次男と一緒になってふざけていることが多く、「〇〇して!〇〇しない!早くして!」等とずっと怒鳴っている気がします😭
-
ままり
やっぱりどんどん大変になるんですね🥺
うまくできなかったり自分でも何が嫌か分からなくて癇癪起こしたりは赤ちゃんぽくて全然可愛かったんですが、最近はおちょくってる感じがめっちゃ腹立ちます😂
本気で怒ってることに気づいてヤバい!ってなると強ばった顔で声だけハハハッて笑うんですが、それはそれで胸が痛いです😭
それ以上言うと泣くんですが、私もやめどきが分からなくて💦
泣かしたいわけじゃないのに泣くまで言っちゃったりします😔- 2月10日

スポンジ
うちもそんな感じです😭
イヤイヤもありつつおふざけもありつつでめっちゃムカつく時あります。
最近どこから覚えたのか芸人のザキヤマみたいな言い方で『アンパンマンみぃるぅ〜〜?🥴』って1日に何回も言って来ます😂
可愛いけどめっちゃイラッとします笑
見なーい!って返すと叫びまくって怒ってます😅
-
ままり
笑っちゃいました😂
そうなんです、本来は可愛いんですよね。
もう最近はおふざけが可愛くなくて😔
前は何やっても可愛かったのに💦- 2月10日
ままり
正に今自分でやりたい期です!
出来ない~!って泣きながら暴れてます😅
でも私泣くのは仰け反ろうがひっくり返ろうが可愛くて仕方ないんです🥺💕
調子乗ってヘラヘラしてるのが耐えれません😭
ママ嫌いは無理です絶対泣きます😭😭😭