産婦人科・小児科 8ヶ月半の娘が便が緩くなり、黄色みや水っぽい便が出ています。元気なのですが、どの程度様子を見ればよいか、病院に行くべきか、気をつけることはありますか? 生後8ヶ月半の娘です。 急に便が緩くなりました。 いつもコロコロウンチを小出しに2〜3回なのですが 午後に緩い茶色の便が結構多く出て、 先程黄色みがかった、水っぽいのとゼリー状の便が出ました。 その他は食欲もあり元気です。 どの程度様子見たらいいのでしょう? すぐ病院行った方がいいですか? 離乳食は2回食です。 何か気をつけることありますか? 最終更新:2021年2月10日 お気に入り 離乳食 病院 生後8ヶ月 茶色 たまお(4歳10ヶ月, 6歳) コメント RMM 下痢のお薬が欲しいので病院に行きます。脱水が心配ですね、こまめに水分補給とお尻がかぶれてしまうので、すぐオムツ替えるですかね。 お大事にしてください😔 2月10日 たまお ご丁寧にありがとうございます😣! 明日は祝日なので、やはり心配であのあと滑り込みで小児科行きました。 乳糖不耐症と言われてしまいました😞お薬ももらったので、少しずつ良くなるといいです、、、。 2月10日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たまお
ご丁寧にありがとうございます😣!
明日は祝日なので、やはり心配であのあと滑り込みで小児科行きました。
乳糖不耐症と言われてしまいました😞お薬ももらったので、少しずつ良くなるといいです、、、。