
コメント

anju
明るい部屋ではよく寝る!は正解ですよ♪
眩しくて目が疲れるみたいです
逆に夜になって暗くなると、中々寝ない赤ちゃんがいてます
私が読んだ赤ちゃんの成長の本に載っていたことなのですが、特に目には悪いとかは書いてなくて、むしろ今は睡眠時間が大事な時期なので寝れる環境作りが大事です
まだお腹の中の記憶も残っていて新しい世界には慣れていないので、リズムがついたり成長と共に変わってくるので、赤ちゃんが眠れるのであれば悪くないと思いますよ!
anju
明るい部屋ではよく寝る!は正解ですよ♪
眩しくて目が疲れるみたいです
逆に夜になって暗くなると、中々寝ない赤ちゃんがいてます
私が読んだ赤ちゃんの成長の本に載っていたことなのですが、特に目には悪いとかは書いてなくて、むしろ今は睡眠時間が大事な時期なので寝れる環境作りが大事です
まだお腹の中の記憶も残っていて新しい世界には慣れていないので、リズムがついたり成長と共に変わってくるので、赤ちゃんが眠れるのであれば悪くないと思いますよ!
「睡眠」に関する質問
旦那さんの強い希望で 2人目、3人目に踏み切った方。 正直…妊娠して後悔、産んで後悔 した方っていらっしゃいますか…? 我が家3人目を悩んでいるというか 旦那が...欲しそうです。 でも私は子供たちも小学生になり だいぶ…
生後1ヶ月で、夜間の睡眠が昨日から2日連続4〜5時間とよく寝てくれやす。 今は混合なのですが、完母目指して冬なら、 アラームかけなくても泣き声で起きれるからいっかと思い 本人のタイミングまで寝てる、スタイルでし…
0歳児の育休中で、上にお子さんが複数いる方、睡眠不足でも朝は早く起きていますか? 真ん中の子が本当に寝ません。 昼寝をしなければ限界で寝ますが、少しでも昼寝すると全くです。 また、その子が下の赤ちゃんを起こす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
眠れる環境作りに力を注ぎたいと思います😀
たしかに睡眠時間が大事な時期ですよね😯
守ってあげなきゃと思いました☹️グー