※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが電気ついている部屋だと泣かない理由と、電気を消すことへの悩みを相談したいです。

電気ついてる部屋だと夜泣きしない赤ちゃんいませんか?
私の赤ちゃんは電気ついてるとあまり泣かない気がします。
ダウンライトみたいなオレンジ色のじゃなくて
蛍光灯が好きっぽいです🤔
電気消して寝たいけど、
泣かれて睡眠不足になるより電気つけるの選んじゃいそうです🙄
でも電気つけっぱで寝るの赤ちゃんに良くないんですかね🥺

コメント

anju

明るい部屋ではよく寝る!は正解ですよ♪
眩しくて目が疲れるみたいです
逆に夜になって暗くなると、中々寝ない赤ちゃんがいてます
私が読んだ赤ちゃんの成長の本に載っていたことなのですが、特に目には悪いとかは書いてなくて、むしろ今は睡眠時間が大事な時期なので寝れる環境作りが大事です
まだお腹の中の記憶も残っていて新しい世界には慣れていないので、リズムがついたり成長と共に変わってくるので、赤ちゃんが眠れるのであれば悪くないと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    眠れる環境作りに力を注ぎたいと思います😀
    たしかに睡眠時間が大事な時期ですよね😯
    守ってあげなきゃと思いました☹️グー

    • 3月1日