
上の子にイライラしすぎてしんどいです。部屋がずっとぐちゃぐちゃで片付かないのもストレス。経済的にも厳しいが、ワンオペで崩壊しそう。
上の子にイライラしすぎてしんどいです…
上の子可愛くない症候群なのか…自分が単にクズなのか…
いつまでこんな感じなんだろう…
部屋がずっとぐちゃぐちゃで片付かないのもすごいストレスです…
下の子が7ヶ月の時から扶養内パートしてますが、経済的にも厳しいのもストレス…でもこれ以上働いたら、ワンオペなので私が崩壊する…😢
上の子に優しくしたい…でも可愛いとあまり思えない…消えてなくなりたいと思ってしまいます…
- りんまま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも今上の子に当たりが強くなってしまい悩んでます。
私の場合、旦那へのストレスが重なると上の子への当たりが強くなります💦
上の子に厳しくしたあと、もう消えたいって毎回思います

tnmh
全く同じです😭
下の子が生まれてすぐは、めちゃめちゃいいお兄ちゃんをしてくれとても聞き分けも良かったんですが、ここ最近!!
めちゃめちゃ反抗的で私が激怒するまで睨んだり刃向かったりするようになりました、、
かなりショックで、わたしも人が変わったかのように(←もともとの性格なんでしょうけど😂)上の子に怒ってしまいます。しかもほんの些細なことで💧かなり上の子がウザイ存在になってます💦
言葉の虐待じゃないかくらいに思う時もあります、、
それこそちょっと経つと反省しての繰り返しでわたし自身しんどいです😭
-
りんまま
同じ方がいて安心しました😢
うちも、下の子が産まれてすぐはよかったです!
私も虐待なんじゃないかって思うくらいです…。
上のお子さん次、年少さんですか?うちもなんですが、日中離れるとまた違うかなぁって思ってます…- 2月10日
-
tnmh
全く同じこと考えてます、、😅幼稚園行ったら本人も何か変わるかな?私にも余裕が出来るかな?と。けどうちの子反抗的なのにめちゃめちゃママっ子なんです😢最近特に。
幼稚園も毎朝格闘だろうな、と思うと憂鬱です、、
以前はそれなりにお利口と思ってただけに最近の反抗的な態度にイライラして仕方ないです💧私育て方間違ったかな、とかすでに考えちゃってます😰
私の愚痴になってすみません💦- 2月11日

はじめてのママリ🔰
全く同じです。
上の子の、片付けない・食後の汚れ具合・診断はないもののゆっくりな発達・下の子を騒ぎ声で起こす…挙げたらキリがないですが、本当にイライラします。(発達に関しては心配や焦りからのイライラですが…)
なんで私のところに来たんだろう、私は母親になってはいけなかったんだと毎日思っています。
部屋の汚さもストレスです、何度片付けてもすぐに汚れて…やる意味なしです。やりたいこともできない、思うようにいかない、、、
いいことは、こんなご時世なのに健康に生きていることだけです😭😭
-
りんまま
食後の汚れ具合…!わかります😢毎食ものすごく汚すのでイライラしますよね。こんなんで4月から年少さんなれるの?!って思ってしまいます😢
本当に、健康なだけです。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
産前は食後の汚れなど気にならなかったのですが、産後は神経質になってしまって余裕が無いのかなぁと感じています。
コロナに感染しないようにと、プレッシャーを感じているところもストレスなのかと思っています💦
外ではしっかりしているようで、自宅ではお調子者で自己主張が強く…安心しているから甘えてくれるのは分かっているのですが、それを受け入れられない日もあって…そんな自分が嫌でたまらないです。- 2月11日
りんまま
わかります、旦那の無理解な一言ですごくストレスです…。